田舎暮らしで畑いじり

田舎に仮住まい。使っていない畑で野菜や果樹を育ててみようと思い日記代わりに記事をアップします。

追肥

2022-06-17 20:11:00 | 畑日記
今日はナスやキュウリ、オクラなどに追肥しました。
今年は気温が低い日が多くてお天気もイマイチ野菜の成長が遅くて寒さに弱いゴーヤやオクラが元気がありません。
ご近所さんではオクラやキュウリの苗が枯れたところもあるそうです。

やっと小豆の芽が出ました。





草刈りの片付け手伝いました

2022-06-08 19:47:00 | 畑日記
親戚のおじさんに草刈りをしてもらいました。
用水路のそばや法面をお願いしました。
用水路の側は刈った草が用水路に落ちて下流の方で詰まってしまうので流れていかないように用水路を堰き止めて落ちた草をすくいあげます。
濡れた草なので重くて大変です。

午後は畑の花壇の草取りしました。

草取り、草刈り...大変です。

草刈りしました

2022-06-06 14:00:00 | 畑日記
今日は朝から草刈りしました。
エンジン式草刈り機、デビューしました。
マキタの充電式の草刈り機は軽くてコンパクトで使いやすいのですが、パワーが足りなくて広い畑の周りの草刈りはすぐバッテリーがなくなってはかどらなくてイライラしていました。

とうとう旦那のエンジン式草刈り機を使ってみることにしました。
刃はプラスチック製の刃に交換してもらって使い方を教えてもらいました。


ホームセンターで探し出しました。この刃ならなんとか使えそうです。

なかなか草刈り機の出番がなくて今日やっと使ってみました。

覚えたはずなのにエンジンがかけられず焦りました。
なんとかエンジンをかけて刈りやすいところで練習して刈り始めました。
思ったり草刈り機本体が重くて何度も地面を刈りました。
充電式の草刈り機よりもずっとパワーがあってどんどん刈れるのではかどります。

桜の木の下や畑の花壇のまわりをガンガン刈りました。

緊張して作業したせいかレバーを持つ手が筋肉痛です。添えただけの左手もプルプルします。
腰も足も全身筋肉痛になりそうです。

疲れたけどこれで草のストレスなくなります。




今日の畑仕事 

2022-06-05 22:22:00 | 畑日記
今日は今にも雨が降りそうだったけど降らずにすみました。おかげでたまった畑仕事ができました。

ジャガイモの芽かきと追肥と土寄せ
ニンジンの種まき


小豆の種まき



タラの芽の木の剪定
長ネギの植付け


アスパラガス・ルバーブの草取り

草刈りもしたかったけど時間切れでした。