広い畑 2023-05-22 20:23:00 | 畑日記 広い畑にネットをはりました。キュウリやゴーヤ、インゲンの予定です。さんきの下の防草マットがピッタリ合わなくて風でめくれてしまっていたのでやり直しました。なかなか上手くいかず時間がかかりました。ツルムラサキと空芯菜の畝や食用菊の畝をを作ったり、除草を兼ねて管理機で耕したり夕方遅くまで畑仕事しました。明日は雨の予報なのでがんばりました。夕焼けがきれいでした。
裏の畑 2023-05-22 17:16:00 | 畑日記 裏の畑の畝に黒マルチをはりました。買ってきたナスとピーマンとセロリを植付けました。ピーマンです。セロリは6個セットでした。そろそろ遅霜も大丈夫だろうと買っていたおかわかめの苗も植えました。おかわかめは、冬越し失敗したのでリベンジです。いただいたサンチュと余っていたイタリアンパセリも空いている所に植付けました。サンチュです。裏の畑は狭くて畝を3列作ると狭くて真ん中の畝が狭くなってしまいました。
ルバーブとアスパラガス 2023-05-20 20:57:00 | 畑日記 畑の土が乾かないので管理機で耕していないルバーブやアスパラガスの草取りをしました。ルバーブは花が咲いてしまったので切りました。赤い茎のルバーブには花が付きません。種が欲しいのは赤い方なのに...今日の収穫はアスパラガスとルバーブです。アスパラガスはベーコン巻きで...ルバーブはジャムにしました。
苗を買いました 2023-05-19 18:51:00 | 畑日記 産直をまわって野菜の苗を買いました。ゴーヤとピーマンとツルムラサキです。ナスはいつも苗を分けてくれる農家さんがいるのですが、今年の苗の様子はどうでしょうか...そろそろ遅霜の心配もなくなったようですから苗の植付けも大丈夫そうです。
畝作り 2023-05-18 20:46:00 | 畑日記 やっと土が乾いてきたので畝を作って、黒マルチをはりました。ツルもの用にさんきを立てるので幅や長さを合わせるのに時間がかかりました。とにかく晴れているうちにマルチをはってしまいたかったのでネットは後回し...サトイモとズッキーニ、ツルなしインゲン、オクラの畝を作りました。サツマイモ、小豆、ミニカボチャの畝は後日...桜の木の下に飲み物を置いて、日陰で休憩しながら作業しました。午後は暑い時間帯を避けて続きをしました。