田舎暮らしで畑いじり

田舎に仮住まい。使っていない畑で野菜や果樹を育ててみようと思い日記代わりに記事をアップします。

ジャガイモの草取り

2024-06-18 20:23:00 | 畑日記
暑いので夕方畑仕事しました。

日が翳るのを待って日陰の所から草取りをしていました。

ジャガイモの草取りと追肥をしようと思っていましたが、ジャガイモは1番日当たりのいい所なのでなかなか日陰にならなくてやっと日陰になって草取り始めたら次から次と畑に人が来て立ち話…数日留守にすると皆さん気になるようです。
結局暗くなって蚊が来て退散しました。



植木鉢の給水対策

2024-06-17 20:04:00 | プランター菜園
お出かけや実家の用事で留守にしていました。
暑い時期留守にするのは植木鉢の子たちの水やりが心配でなるべく泊まりにならないようにしていますが、そうもいかなくてあれこれ工夫しました。
初め、100円ショップのペットボトルの給水器を使ってみましたが、あっという間に水がなくなってしまうか、全然水が沁み出さないのでやめました。
やっぱりバケツで給水出来るようにして出かけました。
いつもは綿の布を使って垂らしていましたが、キッチンペーパーでもいいみたいなので試してみました。すぐ汚れるので使い捨てできるし、綿の布より保水力がいいようなので便利です。

ブルーベリーの大きな植木鉢5鉢…


軒下のミニトマトとサラダレタスのプランターです。


他の軒下の植木鉢やプランターは松の木の日陰に移動しておきました。

どの子も枯れてなくてよかったです。

草刈りとアスパラガスとルバーブ

2024-06-14 20:30:00 | 畑日記
今日も暑くなりそうです。

日が当たる前に裏の畑の周りの草刈りをしました。
狭い畑なので小回りのきく充電式の草刈機を使いました。やはり硬い草は切れにくいです。

裏の畑に先にポットに種まきをしたインゲンの苗を植えました。
それからご近所さんからもらったピーマンかパプリカかわからないと言う苗も植えました。育ちがあまり良くないのですが、一応…

夕方畑に行ってニンジンに水やりをして草取りをしました。
アスパラガスが元気になってきました。




株分したルバーブも新芽が出てきました。とりあえず一株…

元気な株から少しかき取ってきました。







オクラの苗植えました

2024-06-13 20:00:00 | 畑日記
今日は朝から暑くて畑仕事は夕方から…

オクラの苗を畑に植えました。
もう少し育ててから移植したかったけど小さいポットですぐ土が乾いてしまうので畑の方が安心です。



午後雨がザーっと降ったけどニンジンの畝はカラカラで水やりをしました。

それからキュウリとゴーヤに追肥しました。