仕事がoffの今日。
ゆっくりしたい気持ちもあったけれど、息子も日曜以外登園が続いていた。
私も休みは欲しいが、子供にも好きなことをさせようと保育園を休ませた。
何をしたいか聞くと、昭和記念公園へ行きたいという。
しかも、「ママのお弁当を持って行こうね!」という。
洗濯やちょっとした掃除を終わらせて、10時半ごろ出掛けた。
月曜だからそんなに混んでいないだろうと思って行ったけれど、小学生が多かったのにちょっとびっくり。
どうやら、土曜日に学校の行事などありその振り替えで休みだったようだ。
4歳の息子が小学校5年生の男の子3人組と仲良く遊んでもらい、とても楽しかったようだった。
息子は人ごみの中でもかまわず入り込み、自分から声を掛けていくタイプ。
相手によっては、「何で勝手に仲間に入ってくるんだ!」と言われることもある。
年齢が離れれば離れるほどそのような場面は多くなる。
それでも懲りない息子。
そばで見ていて、可愛そうに思うときもあるけれど、本人はあまり気にしていないのか…。
今日はお兄さんたちの方から「一緒に遊ぼう!」と声を掛けてくれた。
「まだ4歳だから、一緒の事は出来ないと思うよ。」
と私が言うと
「面倒見ます」
そう言って息子の手を取りふわふわドームで遊んでくれた。
その後も虹のハンモックで遊んでくれた。
しばらく息子はそのお兄さんたちと楽しい時間を過ごし、汗まみれになって戻ってきた。
今日はスイミングの日。
そろそろ帰らなければ…と息子に言うと、「お兄さんたち、またお休みのとき遊びに来る?」など聞いていた。
聞くと、彼らは車で40分位の所に住んでいて、今日は大人に連れられてきたらしい。
また会えるとは思えないが、息子にはまた会えるかもね…。
と言って、彼らにお礼を言って帰ってきた。
こんなこともあるんだととても嬉しい&彼らには感謝の気持ちで本当に有難かった。
ゆっくりしたい気持ちもあったけれど、息子も日曜以外登園が続いていた。
私も休みは欲しいが、子供にも好きなことをさせようと保育園を休ませた。
何をしたいか聞くと、昭和記念公園へ行きたいという。
しかも、「ママのお弁当を持って行こうね!」という。
洗濯やちょっとした掃除を終わらせて、10時半ごろ出掛けた。
月曜だからそんなに混んでいないだろうと思って行ったけれど、小学生が多かったのにちょっとびっくり。
どうやら、土曜日に学校の行事などありその振り替えで休みだったようだ。
4歳の息子が小学校5年生の男の子3人組と仲良く遊んでもらい、とても楽しかったようだった。
息子は人ごみの中でもかまわず入り込み、自分から声を掛けていくタイプ。
相手によっては、「何で勝手に仲間に入ってくるんだ!」と言われることもある。
年齢が離れれば離れるほどそのような場面は多くなる。
それでも懲りない息子。
そばで見ていて、可愛そうに思うときもあるけれど、本人はあまり気にしていないのか…。
今日はお兄さんたちの方から「一緒に遊ぼう!」と声を掛けてくれた。
「まだ4歳だから、一緒の事は出来ないと思うよ。」
と私が言うと
「面倒見ます」
そう言って息子の手を取りふわふわドームで遊んでくれた。
その後も虹のハンモックで遊んでくれた。
しばらく息子はそのお兄さんたちと楽しい時間を過ごし、汗まみれになって戻ってきた。
今日はスイミングの日。
そろそろ帰らなければ…と息子に言うと、「お兄さんたち、またお休みのとき遊びに来る?」など聞いていた。
聞くと、彼らは車で40分位の所に住んでいて、今日は大人に連れられてきたらしい。
また会えるとは思えないが、息子にはまた会えるかもね…。
と言って、彼らにお礼を言って帰ってきた。
こんなこともあるんだととても嬉しい&彼らには感謝の気持ちで本当に有難かった。