《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

秋色の石けん・その後 vol.109

2016-09-07 17:30:46 | 手作り石けん
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。

先日作った秋色の石けん 型出ししました♪

ホント 入れるオイルによって固まり具合が違いますね~~。

今回は

オリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイルが同じ分量 ひまし油は控えめに。

泡立ちも良く、型崩れしにくい石けんです。

模様は。。と言いますと

上辺は、思いのほか可愛い



しかしカットすると中は。。。。



こんな感じ。

8の字 大失敗ですが(またいつかリベンジします)これはこれで「こういう模様なんだな~」と、思ってくださると有難いです。笑

あぁ~~早く使いたい♪と気が競ってますが、解禁は来月です~~~。笑

楽しみだな


・・・・ひまし油雑談・・・

この間、友達に石けんのオイルについて話をしていて、

わたし「オリーブオイルでしょ、パーム油、ココナッツでしょ、あと ひまし油だよ」

友達「ひまし油って英語で何って言うんだっけ??」

「あれ?なんだっけ。。。度忘れ 出てこない~~。ホラ エドガーケイシ―で有名なオイルでさ、えっと、ポパイの漫画しってる?(古っ)ポパイの彼女のオリーブオイルのお兄さんの名前なんだよ~」

支離滅裂。笑

「。。。。ん~~出てこないんだけど。。。」

なんとiPhoneで検索してました!!爆

いやいや、出るべ

と思った瞬間 思い出した。

「キャスターオイル(Castor Oyl)だぁ~~~~!!!!」

チャンチャン

一応、のちの検索結果→ こちら




☆ ☆ ☆

夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り

夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り




aromatherapy salon purity



トリートメントメニュー



アロマタッチトリートメント 



出張メニュー(トリートメント、クラフト、石けん)



石けん教室



アロマクラフト教室メニュー




アロマテラピー&クラフト講座 全5回




ホームケアー講座(検定試験対応講座)




アロマハンドトリートメント実技講座






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。