《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

美ジェルローション

2016-09-06 20:48:43 | アロマクラフト
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。

化粧水がなくなりそうなので、作りました♪

マイ化粧水は、毎回レシピが違うのです。手作りならではですね。

毎回「何にしよかな~??」と考えるのも楽しいです。笑

今回は



キサンタンガムとローズマリーのハーブパウダーも入れて、プルプルのジェル(暑さで?緩みきった)お肌をキリッと引き締めローションにするつもり。

なぜか 紙コップで作ってるという。笑



無水エタノールとグリセリンと、ラベンダー浸出油も気持ちちょっと入れて



ラベンダー、オレンジ、ローズウォーター、そして精製水も♪

スペシャルなものを(少しづつ)入れての贅沢ローションです。

精油は



フランキンセンスとローズウッドです。

巷では「美」といえば「ROSE」または、ネロリやジャスミンなどのお花の精油を挙げられてますが

わたしにとっては「美=フランキンセンス」なのです。

今までの絶大な信頼と思い込み?があります。笑

全ての基材をいれたら軽く撹拌して



ボトルに流しこむ。





キサンタンガムは、なかなか溶けにくいので、ボトルに入れたらシェイク



ふりふり

ざっと登場したハーブやお花たち

・ローズマリー・ローズ ・ネロリ ・ラベンダー ・フランキンセンス ・ローズウッドの6種類

混ざりあって、とっても良い匂いがします~~~

これぞ、美ジェルローション

つけるたびに「あぁ~しあわせ」と言葉が思わずポロリ

それに、冷えピタシートもヒンヤリジェルマットも「ジェル」。ローションにしてもホント冷んやり感じるのですよね~~。

ジェルって気持ちいいっす~~~。


☆ ☆ ☆

夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り

夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り




aromatherapy salon purity



トリートメントメニュー



アロマタッチトリートメント 



出張メニュー(トリートメント、クラフト、石けん)



石けん教室



アロマクラフト教室メニュー




アロマテラピー&クラフト講座 全5回




ホームケアー講座(検定試験対応講座)




アロマハンドトリートメント実技講座


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。