あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

たまには博物館へ

2008年07月12日 | 未分類

































今日は晴れ、暑い朝です、予報では30℃越え
暑いの苦手なママはかんべんしてよって言ってます
今日の日記は先週の土曜日のお話
久しぶりに博物館に行って来たんだ
ルーブル美術館展をやってたからね
最終日前日のこの日はさすがに朝からいっぱいの人でした
この日は電車でお出かけ、ガソリンも高くなったし駐車料金もかかるからね
先ずは駅から博物館に向かう途中で博物館は旧居留地にあるんだ
十五番館の前には当時の下水道が見られるんだよ

博物館の中で展示室は禁止
学習室なら撮影OKだよ
ツブがしてもらってたら知らないおじさんに
どんな風に撮れたのってデジカメを覗かれたよ
一眼レフじゃこれは撮れないねって言ってたよ
おじさん、カメラが趣味の人だったんだね

埴輪の前でボクもしてもらったんだ
マメは先生になった気で遊んでたよ
和くん、ふーこちゃん、付き合ってくれてありがとうね
チーとメグも神戸の姉妹都市を学習したらしい
博物館の後、南京町へマメサイズの獅子舞の玩具を見つけたんだ
これは買ってもらえなかったよ

南京町から三宮商店街へ
ランチタイムはビアホールへ、電車だから良いんだって
ママはまたカレーライスを食べてた
先週もお山でカレーだったね
ここまで来たらって花時計チェック
G8のままでしたが、自動水まきしてる所に出くわしました
じゃよくわからないね霧状の水がまかれてるんだ
この後、生田の森へ

和くん、ふーこちゃん、神戸は源平縁の地なんだよ
マメツブコンビは灯篭で修行させられてたよ
生田の森は生田神社の奥にあるんだ
生田神社を後に電車で帰宅したよ
せっかくだから電車で須磨海岸
電車が海沿いを走る須磨駅と塩屋駅のわずかな時間で
楽しい1日でした