あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

相楽園、お花いっぱい

2010年05月12日 | 未分類

































2日ぶりのの朝、気持ちいいです
でも、5月にしては気温が低いねぇ
体調には気をつけなくちゃだね

まだボクの日記は4月のお出かけ報告
25日は久しぶりに相楽園に出かけたよ
相楽園は元町駅の北側、県庁の北にある日本庭園の公園
平成18年に国の登録記念物(名勝地)に登録されたらしいよ

相楽園はツツジと紅葉の季節がおすすめ
この日つつじ遊山(4月24日から5月9日まで)というイベント中
相楽園には旧ハッサム邸が移築されてるんだ
この時期は邸内が公開されてるよ
邸内は去年見たので今年はパスしちゃった
シャガの花も咲いてたんだ
船屋形は姫路藩主が使用した川御座船の一部を移築したもので
国の重要文化財に指定されてるんだ
カメちゃんいっぱいってカメ担当のツブが張り切ってたよ


今年はこの時期にしては気温が低かったので
例年に比べてツツジの開花も遅れてるみたいだね
庭園の新緑も楽しんで池の周りを散策池泉回遊式庭園だからね


芝生広場のツツジは日当たりが良いのか満開だったよ



相楽園には市民の木になってる大きな楠があるんだ
蘇鉄園もね、蘇鉄でマメツブが修行してたよ

相楽園を後に元町駅前の商店街に向かう途中
兵庫県公館で
この日4月25日は福知山線の事故があった日なので
公館の国旗と県旗が半旗になってた ボクも合掌
兵庫県公館の庭にはお花がいっぱい咲いてたよ

元町駅前にある穴門商店街に到着
24日、25日の2日間インフィオラータ開催中
パンダやひつじ、神戸らしいイカリの花絵がの花びらで描かれてたよ

25日午前中のお出かけでした
ランチタイムの報告はまた明日