あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

つつじ遊山

2011年05月24日 | 未分類

































今朝も雨 
朝だけ雨で、その後は晴れるって予報だけどね
昨日から肌寒いから風邪をひかないようにしなくちゃね

今日からは5日こどもの日のお出かけ報告
相楽園で知り合いの方が山野草展をやってるから見に来てねって
お誘いを受けたので行ってきたよ
この時期、相楽園ではつつじの季節、つつじ遊山と銘打ったイベント開催中
2年前もボクたち見に来てたんだ
駐車場が無いので電車で出かけたよ
元町駅から相楽園に向かってたらジャスミンを見つけたんだ

相楽園に到着、さっそくマメツブが蘇鉄園の蘇鉄で修行
山野草展の知り合いの方の作品を見つけたよ
つぼさんごとフタバアオイ、かわいらしいお花だったよ
山野草展、他にも珍しいお花が展示されてたよ


山野草展が開かれてる広場の北側にあるのが
旧小寺家厩屋と旧ハッサム邸、どちらも重要文化財だよ
しずくちゃんとツブ、らぶがしてもらってたよ

園内散策、つつじが五分咲き
今年は少し開花が遅れたみたいだね


会館前のつつじは満開、こちらは日当たりが良いんだね
会館前は少し高くなってるのでここからの日本庭園の眺めが良いんだ
らぶまで修行してたよ


ボクも階段の上から
重要文化財の船屋形の周囲は新緑できれいだったよ
お茶席の浣心亭の前でしずくちゃんとユナがおすまし
休憩所でマメが小休止ってそんなところに座って


芝生広場では柏餅や季節のお菓子を売ってたんだけど
買ってもらえなかったよ
芝生広場の周囲にはつつじも大きく育ってたよ
芝生広場横の高台からは正門が見えるんだ
市民の木、大楠を見て相楽園を後にします
この後、県庁街を散策、つづきはまた明日