あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

がんばってるね!

2014年10月20日 | お出かけ
今日はのち時々

今日、ボクはパパの鞄に潜りそこねちゃった、まだまだ修行が足りないね
19.20日でパパの会社の近所でべったら市が開催されるんだ
ついて行きたかったのに修行が足らず留守番でした

4日のつづき


倒れても咲いてるコスモス



案内板のようだけど何も貼ってないね
でも、ここからだとコスモスがよく見えるよ



ここに来るときに通ってきた芝水門だね、マーくんが確認中



プー助兄ちゃんの後ろの方に見えてる水門は東京北区の岩淵水門だよ



コスモスの咲いてる河川敷を上から眺めた所
近くだとコスモスが結構咲いてたと思ったけど上からだとまだまだだったね

コスモスチェック

2014年10月19日 | お出かけ

今日も行楽日和で秋らしい1日だね
秋のバラを楽しんできたよ
報告は順を追って

さかのぼって4日のお出かけ報告

荒川沿いにある都市農業公園にやってきたよ
後ろは芝水門、こちらは埼玉県になるんだって



荒川河川敷に咲くコスモス



2週続けてきた台風の前だったので倒れずに咲いてたよ



ツブ、コスモスの花の観察中



マメ、すまして



たまには、かわいい妹達と記念撮影



今月誕生日のマーが久しぶりのお出かけでうれしそうだね
コーとマー、久しぶりのショットだね

区民祭り

2014年10月18日 | お出かけ
今日は行楽日和だね
地元では区民祭りが今日明日とあるんだ
ボクもちょっと出かけて来たよ


買い物と交流のひろばがある中学校にやってきたよ
すごい人だね



ツブは何を買ってもらおうか悩んでたけど
結局、買ったのは女川のイカの塩辛だけだったよ



中学校の前の道路がおまつりひろばになってるんだ
山形の花笠音頭を県人会の方達が踊ってたよ
人が多いので早々に会場を後に商店街で買い物をして帰って来たボクたちでした

小さい秋みつけた

2014年10月17日 | お出かけ
今日は過ごしやすかったね
秋だねぇ

28日、東京大仏から歩いてやってきたのは赤塚植物園


黄色玉簾が咲いてたよ



柚子かな



こちらは温州みかん
実は取らないでねって書いてあったよ
実は見るだけね



プー助兄ちゃんが紅葉してる葉っぱを見つけてたよ
ナナカマドだって



オレンジ色のかわいらしい実がなってるよ
タマサンゴだったような



大きなユーカリの木をして小さい秋を見つけた散歩はおしまい

東京大仏

2014年10月16日 | お出かけ
今朝は冷えたね、ブルブル
日中は日差しも出て過ごしやすかったよ

彼岸花を見にいった翌日は地元の東京大仏へ

久しぶりの大仏様
青空に映えるね



マメも


マメ、がまんの鬼で修行だって



ヴィッセルも今はがまんの時期だからね、だって



コーは、彼岸花を見つけたみたい
この後、赤塚植物園へ