のんびりゆっくりバリ島日記

読み出したら止まらない、本が好き
出不精なのにお買い物も大好き
コーヒーとおやつがあれば幸せ!

サレンダー

2011年08月11日 14時12分25秒 | ロック
さきほどブログ書きましたけどやっぱりナツメロ特集やらんとね。(どうして?)

今日は、チープトリックです。
今では、知る人ぞ知るってバンドなんですけど70年代後半にデビューし、ボーカルのロビンが超イケメンだったのです。(トムも良かった)
私、生で見ました
当時高校生だった私は、仙台に住んでおり(親の仕事の都合で転校ばっか)いつも輸入レコード屋に入りびたっていたせいかすごく前のチケットが手に入りました。
前から4,5番目と記憶。(昔すぎて忘れた)
ともかくほとんど目の前だったのさ。
当時の仙台で市民ホールとかそんなとこだったので小さい会場だったと思う。(だから目の前)
ロビンとトムのカッコ良さにあ然とし、ギターのリックのばらまくピックを必死で拾った事を覚えています。





 

このサレンダーが大好きでした。
彼らも老化現象には勝てず、今ではおじいさんと言う感じですが笑顔は昔のままで現役で活動しているそうです。

ドリーミング

2011年08月10日 14時13分01秒 | ロック

こんにちわ  晴天です。でも、最近昼間は暑くなってきました。
涼しい時期も終わりに近づいているのかも、、

ナツメロ特集第3弾(いつまでやるつもり?)
今日は、ブロンディです。
70年代後半から80年代にかけて大活躍したバンドです。
<コールミー>と<ハートオブグラス>は大ヒットしました。
ボーカルのデボラハリーは超カッコ良く、当時高校生だった私は彼女の載っている音楽雑誌(ロッキンオン)などを眺め(写真)レコード(CDじゃないよ)を聴いてました。
デボラは、美人じゃないけど超個性的でしたね。
現在も活動していますがデボラ、66歳だって!
孫とかいるんでしょうか。
今では、太った派手なおばちゃんになっちゃってますけど。





かなり昔のビデオで画像、音質が良くないですが、、
ブロンディの後からマドンナが登場したわけですが、私はデボラのこの頃がとても好きです。

























tooshy

2011年08月09日 12時08分02秒 | ロック

こんにちわ  晴れてます。最近昼間は少し暑くなってきました。

ナツメロ特集第2弾!(勝手にやってます。)
今日は、カジャグーグーです。
又、80年代の曲です。
変わったバンド名ですよね。(赤ちゃんの泣き声をもじったらしい。)
この、<tooshy>
世界的に大ヒットしたんですよ。
まあ、ようするに一発屋だったらしい。
でもまだ現役で活動しているそうです。


 


ビデオの中の女の人、美人だけど化粧が濃く、髪型が、、
舞台もディスコだよ。(懐かしいな)
80年代ってこんな感じでしたね。

カーマは気まぐれ

2011年08月08日 13時22分38秒 | ロック

こんにちわ  風もなく晴れています。

昨日から試行錯誤してなんとか動画アップできそう。

カルチャークラブご存知ですか?
80年代、一世を風靡したんですけどね。
ボーイジョージの歌、化粧、服、踊り、好きだったんです。
この方、一時犯罪者にまで落ちぶれたみたいですが最近復活している様。
化粧落とすとただの肥満したおじさんですね。
もちろんこの歌の頃は綺麗で(男です。念のため)驚きましたけど。




ナツメロみたいですけど歌はうまいし声も良いと思いま~す。