
こんにちわ 朝、

曇り空でしたが晴れてきました。
バリ島旅行で現地の人に<ちょっとだまされてしまった!>

人は結構いらっしゃると思います。
お土産屋、マネーチェンジ屋、タクシー、ビーチで、化粧品売り場(結構あるらしい)その他色々、、
まあ、油断大敵と言うことですが4,5年前バリ在住10年以上の私も危なかったことがあります。
私の両親がバリに遊びに来て、一緒にディスカバリーショッピングモール内のとあるお店へ行った時の事。
そのお店はバティックの洋服や小物、更紗、木彫り、シルバーなどわりと品質の良い商品が置いてありお値段も少し高め。
両親は自分達のもの及びお土産にする物などかなりたくさん購入。
支払いはクレジットカードで済ませ店を出てしばらくすると父親が<どうも合計金額が多いような気がする。あんなには買っていないと思う>と言い出した

父親はかなりお金には勘の良い人なのでもう一度お店に戻り、買った物と同じ商品を集めていたところ(タグは全部はずされていたので)店員が私の側に来て何かやっている。
それにブチッ、ブチッ、と変な音がする

よく見れば正規の値段を知られないよう洋服のタグをかたっぱしからちぎっていたのです。

あー馬鹿すぎる。
そしてもう一度計算しなおすため電卓を借りたところこの電卓、数字が全部消されていたのです。

信じられん 悪質すぎるぜ。
まともな電卓を持ってこさせ再度計算したところやはり金額オーバーしておりその旨告げると<ソウリーソウリー、オーバー分は現金で返すから>と言うお言葉、、

もうこの時点でかなり疲れていたので現金返してもらいさっさと店出ました。

たぶん店ぐるみでしょっちゅうこんな事やっているのでしょう。
最初に対応した店員は再度店に来た時にはどこにも居ずとんずらしてたし、、
危ういところでした。
この後、私はいつも小さい電卓を持ち歩くことにしました。
そして、この店の名は;;スです。
皆さん気をつけましょう。