昨日は早朝は霧雨が降ってたものの何とか天気は持ち直し、予定通り小学校のグラウンドで運動会ができました
グラウンドに着くと何故か兄ちゃんとかーちゃんから離れないチビ助
みんなの居る席に~って言ってもちょっと離れた所から絶対動かない
原因はまったくわからず~
開会式始まっても全然ダメだったので、先生に拉致され(笑)
大泣きしながら開会式へ
式が終わるまでず~~~~っとコアラのようにしがみついておりました
蒸し暑かったので、先生もさぞかし暑かった事でしょう
そして競技開始~
ただ、いつ雨が降るかわからない空模様だったので、プログラム順番変更して外でしかできないようなものを先に~
一番最初は予定通り かけっこ
兄ちゃんは40m
年少&年中と1番だった兄ちゃんだけど、今回は6人中4番か5番
一緒に走った子達が速い子ばかりだった~と??(笑)
そしてチビ助<20m
以前、先生から年少組は皆闘争心も無い中、唯一闘争心を燃やしていると言われていたチビ助
その通りでありました~
皆ほのぼのと可愛らしい走りをする中一人マジモードで走ってくるチビ助
スタートがちょっと遅れたものの、その後グイグイと追い抜き見事ダントツトップ
すごいと言うより爆笑モノでした(笑)
終わってから数時間後に席に座っているチビ助のもとに行くと
「かーちゃん、うんどうかいねぇ いちばんだったよ」
って
よっぽど嬉しかったみたいです
そして一番最後にやるはずだったリレー
かけっこの次に~
兄ちゃんは一番最初
ちょっと差をつけられちゃったけど一生懸命走っておりました
みんな一生懸命走ってて~とても感動しました
年少組の親子競争は人数調整の為にチビ助は2回走る事に
まずトップバッターでスタート
親子でクッキング~だったかな?
まず走って箱の中のカードを取り、次の箱まで走りカードに描かれてるモノを箱の中から取り、また走って鍋の中にアイテムを入れて、おんぶされて戻ってくる~
というもの。
1回目は結構速くクリアしてったチビ助でありますが、2回目は慣れた?のか
1つ目の箱からカードを取る時に競技中と言う事を忘れてか、の~んびりカードを選んでるチビ助(笑)
おいおい・・・とっとと選んで走らんかい(爆)
まぁチビ助らしいけどね~(笑)
兄ちゃんの親子競技はVTR回してたので画像は無し
チビ助の時もVTR回してたけど、一緒に居たNちゃんママに撮ってもらいました
一気に全部終わらせちゃうのかな?と思ったけど途中でお弁当
今回はこんな感じで~
寝坊してしまったので余裕無かったゎ~
ごはんは兄ちゃんのリクエストもあって今年もいなり寿司~
食べてる途中で小雨がぱらつき始め、ちょい早めに午後の部スタート
年少&年中組のダンス~
ピョンピョン跳ねるところなんて、もう曲なんて関係無くみな跳ねまくるのでもうバラバラ~
誰が正しいのかわからないほど見事にバラバラでしたが、それがまた可愛かったです
年長組になると、途中行進しながら立ち位置変えたり、なかなかカッコよくまとまってて
もうこんな事できるんだぁ~とちょっと驚きながら見ておりました
最後は組み体操
色んな組体操やったけど一番大変そうだったのがピラミッド~
良くできました
この頃には雨も少しずつ強くなり~
でも何とか全競技を終える事ができて良かったです
できればリレーは最後が良かったなぁ~って思うけどね
兄ちゃん、幼稚園最後の運動会
また一つ行事が終わってしまいました・・・
どんどん 卒園の日が近づいて来ていると思うとちょっと切なくなってしまうかーちゃんでありました