ここ連日 学校から帰って来ると
「かーちゃんのために お花摘んできたよ」
って兄ちゃん
出されるのは・・・花・・・と言うより・・・雑草・・・
摘むって言うより むしってきたって感じ~<中には根っこが付いてるものも
でも さすがに拒否はできないので
「ありがとう」
って貰って小さな容器にさしてるけど・・・<すぐ枯れる
今日も摘んで来たけど 帰ってきてすぐにイングリッシュに出かけたので そのまま放置
イングリッシュから戻ると しおれてました
「水に挿してなかったからぇ・・・」
って サヨナラ~~<ホッ
兄ちゃんガッカリしてたけど・・・
「お花は 摘んじゃうと枯れちゃうから 可哀想だよね」
って 遠まわしに諭したつもりですが・・・伝わったかな??<ムリか?
そしてイングリッシュの帰りに公民館の花壇で見つけたダンゴ虫
「僕一生懸命お世話するんだ~
」
って張り切ってました
持ってきたんかい
カブトムシとかクワガタならまだしも・・・ダンゴ虫・・・それもメスだって言うし・・・
逃げられて その辺ウロつかれても困るし 卵産んで大量発生したら・・・
ってな事で
「クワガタとカブトムシのお世話もちゃんとできなかったのにダンゴ虫のお世話なんてできるの?」
「お世話しないとすぐ死んじゃうんだよ?可哀想でしょ」
って言うと・・・暫くうつむいて・・・
「死んじゃうと可哀想だから 逃がしてくる~」
って裏の落ち葉が溜まってるところに逃がしてきました~<ホッ
ホントは飼ってあげるのがいいんだろうけど・・・
虫嫌いの母でありました