年に1度のチビ助の本気顔が見られる時であります
徒競走は予想通りの4位でしたが、リレーは頑張りました

トップで受け取ったバトンでしたが、徐々に後続との差を広げ~


でも、バトンパスの前に減速して、あわや追いつかれそうになってましたけどね
そして兄ちゃん
徒競走のメンバーは、チビ助同様、全員リレー選手でしたが、最速グループではなく2番目グループだったので、初の1等賞狙って頑張りました
そして見事1等賞


なかなか取れなかった1等賞、5年目にしてやっと取れました
そんなこんなで歓びに湧いた昼食でしたが・・・
兄ちゃんの一言で一転
「オレ、最後(力)抜いてた」
「何で
」
「だって、後ろ見たら余裕だったから」
「また後ろ見たんんか
」
「何でいつも最後まで一生懸命走れないの
そんなんだから何やっても勝てないんだよ
」<今回は1位だけど(爆)
ってな感じで、かーちゃんのぐどぐどお説教が始まり、兄ちゃんも


そして
「1位取って叱られるのってお前くらいだな」
ってとーちゃん
うん、かーちゃんだって、いっぱい褒めてあげたいよ
でも、、、ねぇ
そしてプログラム最後の高学年リレー
兄ちゃん達黄色(赤組)チームは、第一走者が転びビリスタート
でも、練習ではダントツ1位で勝ってたようなので、ここから挽回できるか
と、期待しておりましたら、バトンパスでバトンを落とし・・・
それでもまだ始まったばかり、ここから頑張れば~~と願いを込め応援、徐々に距離も縮まってきたところで、またバトンパスで失敗
バトンを拾ってる間に、どんどん差が広がって行く。。。
そして兄ちゃん(5年生第3走者)にバトンが渡る頃には、先頭とは半周ほどの差が付いておりました

それでも少しでも差を縮めるべく、兄ちゃん本気で走ってましたよ
結果、結局誰も追い越す事は出来ずビリではありましたが、、、でもみんな本当に頑張ってました

うん、よく頑張ったって褒めてあげましたよ
<リレーはね(笑)
来年は最高学年
去年までの組体操が無くなり、今年の6年生は集団行動等々を~
ナナメ交差も少しだけでしたが、ちゃんとできていて感動しました
組体操の全員での大ピラミッドが無くなり、ちょっと残念に思ってましたが、コレはコレでとても良かったです
来年の兄ちゃん達も~集団行動やるのかな??
ちょっと、、、いや、かなり楽しみであります


それにしても暑かった。。。
熱中症の1歩手前だったのか、帰宅後暫く具合悪かったす

そしてこちらは兄ちゃんの記念の1枚
徒競走は予想通りの4位でしたが、リレーは頑張りました

トップで受け取ったバトンでしたが、徐々に後続との差を広げ~



でも、バトンパスの前に減速して、あわや追いつかれそうになってましたけどね

そして兄ちゃん
徒競走のメンバーは、チビ助同様、全員リレー選手でしたが、最速グループではなく2番目グループだったので、初の1等賞狙って頑張りました

そして見事1等賞



なかなか取れなかった1等賞、5年目にしてやっと取れました

そんなこんなで歓びに湧いた昼食でしたが・・・
兄ちゃんの一言で一転
「オレ、最後(力)抜いてた」
「何で


「だって、後ろ見たら余裕だったから」
「また後ろ見たんんか


「何でいつも最後まで一生懸命走れないの



ってな感じで、かーちゃんのぐどぐどお説教が始まり、兄ちゃんも



そして
「1位取って叱られるのってお前くらいだな」
ってとーちゃん
うん、かーちゃんだって、いっぱい褒めてあげたいよ
でも、、、ねぇ
そしてプログラム最後の高学年リレー
兄ちゃん達黄色(赤組)チームは、第一走者が転びビリスタート
でも、練習ではダントツ1位で勝ってたようなので、ここから挽回できるか


それでもまだ始まったばかり、ここから頑張れば~~と願いを込め応援、徐々に距離も縮まってきたところで、またバトンパスで失敗
バトンを拾ってる間に、どんどん差が広がって行く。。。
そして兄ちゃん(5年生第3走者)にバトンが渡る頃には、先頭とは半周ほどの差が付いておりました


それでも少しでも差を縮めるべく、兄ちゃん本気で走ってましたよ

結果、結局誰も追い越す事は出来ずビリではありましたが、、、でもみんな本当に頑張ってました


うん、よく頑張ったって褒めてあげましたよ

来年は最高学年
去年までの組体操が無くなり、今年の6年生は集団行動等々を~
ナナメ交差も少しだけでしたが、ちゃんとできていて感動しました

組体操の全員での大ピラミッドが無くなり、ちょっと残念に思ってましたが、コレはコレでとても良かったです

来年の兄ちゃん達も~集団行動やるのかな??
ちょっと、、、いや、かなり楽しみであります



それにしても暑かった。。。
熱中症の1歩手前だったのか、帰宅後暫く具合悪かったす


そしてこちらは兄ちゃんの記念の1枚

