お弁当作りに悩んで、めんどくさいと言っていたら
「でも、最後の弁当だよ」
って兄ちゃんに言われ・・・
確かに。
って事で頑張って作る事にしたのですが、寝坊してちょっと予定より品数作れなかったけど、何とか間に合いました
とーちゃんも、最後だから~と、5時前から並んで場所取りしてくれました
そして最後の運動会
まず徒競走
不細工な顔を益々不細工にして~3位でゴール
はい。よく頑張りました
そして2種目目は借り物競争
まずは一人ずつ自分の名前を叫んでからスタート
チビ助達のお題は、学校の女の先生
目ぼしを付けて、スタートダッシュ
先生と一緒に2位でゴール
2枚(3位と2位)のシールを貰ったのは6年間で初めてです
午後は集団パフォーマンス
一人ひとり大漁旗を身にまとい入場
先生の知り合い?親戚?で漁師さんがいるようで、全員分の大漁旗を借りてもらったのです
そしてよさこいソーラン
カッコよく踊ってましたよ~
その後集団移動
交差もキレイに決まり、歓声が上がってました
そして組体操も頑張ってました
全て終わると、代表の挨拶
あのバカ助、ダメ助が立派に挨拶しており~
成長を感じました~~
ちょっと前まで、早く小学校卒業して中学校になってくれたら楽になる~~
と思ってましたが、1つ行事が終わると何だか寂しい気持ちになりました
「でも、最後の弁当だよ」
って兄ちゃんに言われ・・・
確かに。
って事で頑張って作る事にしたのですが、寝坊してちょっと予定より品数作れなかったけど、何とか間に合いました
とーちゃんも、最後だから~と、5時前から並んで場所取りしてくれました
そして最後の運動会
まず徒競走
不細工な顔を益々不細工にして~3位でゴール
はい。よく頑張りました
そして2種目目は借り物競争
まずは一人ずつ自分の名前を叫んでからスタート
チビ助達のお題は、学校の女の先生
目ぼしを付けて、スタートダッシュ
先生と一緒に2位でゴール
2枚(3位と2位)のシールを貰ったのは6年間で初めてです
午後は集団パフォーマンス
一人ひとり大漁旗を身にまとい入場
先生の知り合い?親戚?で漁師さんがいるようで、全員分の大漁旗を借りてもらったのです
そしてよさこいソーラン
カッコよく踊ってましたよ~
その後集団移動
交差もキレイに決まり、歓声が上がってました
そして組体操も頑張ってました
全て終わると、代表の挨拶
あのバカ助、ダメ助が立派に挨拶しており~
成長を感じました~~
ちょっと前まで、早く小学校卒業して中学校になってくれたら楽になる~~
と思ってましたが、1つ行事が終わると何だか寂しい気持ちになりました