朝、スキー場に向かう時から雨
中止の連絡が入らないかと、何度もスマホをチェックしながら岩手高原に到着
どうせ中止だろうから~
と、板は車に乗せたまま、とりあえず集合場所へ
行ったものの・・・
みんな、わさわさと準備している
マジか。。。
本当なら2本レースだけど、1本だけに変更して決行するとの事。
中止だと思っていたからビックリしたけど・・・
ま、中止になってもエントリー料(3,000円)は戻ってこないし
ただ・・・
大会コースは高速リフトの隣のコースで
昨日のGSのゴールは下だったので観戦の移動も楽だったけど・・・
スラロームのゴールはコースの中間地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/b1f75901d1b5477eccf191fed869197a.png)
スタート地点を下げてくれればいいのに。。。
と、前回の時も思ったが・・・仕方ない。小雨の降る中歩きましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
GSのゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/6c29d9ad9db9098272b15dae720b6c74.jpg)
ここまでは傾斜もゆるいので何とか・・・
ですが、ここからがキツイ
まずは先が見えなくなっている上を目指す
暖かくなって、もふもふのうえ、雨で溶けて滑りやすくなった雪で何度も足を取られ、滑りながら、まず上まで上がると
遙か先にゴールが見えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/7337ed0e73ba193c49f0a5f6cb5e15b7.jpg)
ここからが一番キツかった~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
滑らないように、横のネットを伝って上まで上がり
約40分で、ゴールにたどり着きました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
最初は小雨だったものの、レーススタートの時には本降りの雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
最初からこの雨だったら多分中止だったんだろうな。。。
と、上から下までびしょびしょになりながら観てましたよ~
いやぁ~吹雪の中の観戦もキツイけど
スキー場で土砂降りの雨の中の観戦もキツイ<芯から冷える
やっぱ、スキーは過酷なスポーツだ。。。親が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そんな雨の中、頑張ってはいましたけどね~
まぁ、基本安全走行のチビ助なので見せ場も無いですが
たまには~facebookに動画アップしてみました。
期待せずに覗いて観てください。↓↓
SLスタート
SLゴール
中止の連絡が入らないかと、何度もスマホをチェックしながら岩手高原に到着
どうせ中止だろうから~
と、板は車に乗せたまま、とりあえず集合場所へ
行ったものの・・・
みんな、わさわさと準備している
マジか。。。
本当なら2本レースだけど、1本だけに変更して決行するとの事。
中止だと思っていたからビックリしたけど・・・
ま、中止になってもエントリー料(3,000円)は戻ってこないし
ただ・・・
大会コースは高速リフトの隣のコースで
昨日のGSのゴールは下だったので観戦の移動も楽だったけど・・・
スラロームのゴールはコースの中間地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/b1f75901d1b5477eccf191fed869197a.png)
スタート地点を下げてくれればいいのに。。。
と、前回の時も思ったが・・・仕方ない。小雨の降る中歩きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
GSのゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/6c29d9ad9db9098272b15dae720b6c74.jpg)
ここまでは傾斜もゆるいので何とか・・・
ですが、ここからがキツイ
まずは先が見えなくなっている上を目指す
暖かくなって、もふもふのうえ、雨で溶けて滑りやすくなった雪で何度も足を取られ、滑りながら、まず上まで上がると
遙か先にゴールが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/7337ed0e73ba193c49f0a5f6cb5e15b7.jpg)
ここからが一番キツかった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
滑らないように、横のネットを伝って上まで上がり
約40分で、ゴールにたどり着きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
最初は小雨だったものの、レーススタートの時には本降りの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
最初からこの雨だったら多分中止だったんだろうな。。。
と、上から下までびしょびしょになりながら観てましたよ~
いやぁ~吹雪の中の観戦もキツイけど
スキー場で土砂降りの雨の中の観戦もキツイ<芯から冷える
やっぱ、スキーは過酷なスポーツだ。。。親が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そんな雨の中、頑張ってはいましたけどね~
まぁ、基本安全走行のチビ助なので見せ場も無いですが
たまには~facebookに動画アップしてみました。
期待せずに覗いて観てください。↓↓
SLスタート
SLゴール