sakura日和

2014年4月から娘(大4)と同じ県に単身赴任中のパパ。人生初の一人暮らし(^^)  う~んと楽しまなくちゃね♪

ひよこ

2009-02-21 13:27:31 | 家ごはん
2月20日(金)の夜ごはんは
 ・ドライカレー(目玉焼きのっけ)     
 ・サラダ(シーチキン、トマト、スナップエンドウ、キュウリ、キャベツ、カイワレ大根)


弟から東京出張土産をもらいました      
永遠のヒット商品【ひよこ】です
娘も大好きっ      




ご訪問ありがとうございます

※図々しくも2つのランキングに参加していますぅ
(1日1回クリックするとカウントされるシステムになってます

にほんブログ村 料理ブログへ   人気ブログランキングへ

            
読んだよってクリックしていただけると嬉しいです                         
みなさん、いつもありがとぅとても励みになりますっ


新製品

2009-02-20 08:10:00 | むすめのお弁当
2月20日(金)のお弁当は
 ・チキンの香草焼き(モヤシ炒め添え)
 ・レンコン煮
 ・タコの甘煮
 ・明太子入り玉子焼き
 ・ブロッコリー
 ・カイワレ大根ベーコン巻き
 ・プチトマト
 ・保温ごはん(ふりかけ付)
(パパ)
 ・モヤシと残り野菜のお味噌汁


新製品みっけ

今日、3年生を送る会(部活)で娘達1年生の催し物で景品に使うそうな
なので自宅用にも便乗して買っちゃいましたぁ~うふっ
 
              
           ★チロルチョコ(抹茶&きなこもち)★


        


ちゃーんとモチが入ってます  とっても美味しいですょ
きっと子供達にもウケると思うなぁ~



ご訪問ありがとうございます

※図々しくも2つのランキングに参加していますぅ
(1日1回クリックするとカウントされるシステムになってます

にほんブログ村 料理ブログへ   人気ブログランキングへ

            
読んだよってクリックしていただけると嬉しいです                         
みなさん、いつもありがとぅとても励みになりますっ


大群

2009-02-20 08:00:01 | 家ごはん
2月19日(木)の夜ごはんは
 ・イワシカツ(市販)        
 ・ゴボウのピリ辛揚げ(市販
 ・ホウレン草とエノキのお浸し(昆布茶風味)
 ・トマト
 ・モヤシと残り野菜のお味噌汁
 ・ごはん
 ・ちりめん山椒煮(市販

娘と買い出しに出掛けてたら遅くなっちゃった
3年生を送る会があるそうな


今回の【ごはんの友】はコレ       

美味しいです ごはん何杯もいけちゃいますね




最近、仕事中によく見る風景・・・

それは“雀の大群”です    

50羽ぐらいいるんじゃないかなぁ~。ピーチクパーチクお喋りしてますよ


            
             
あぁ~近づいたら逃げちゃったぁ
        

同時にまとまって飛ぶので迫力がありますよぉ~面白いっ




ご訪問ありがとうございます

※図々しくも2つのランキングに参加していますぅ
(1日1回クリックするとカウントされるシステムになってます

にほんブログ村 料理ブログへ   人気ブログランキングへ

            
読んだよってクリックしていただけると嬉しいです                         
みなさん、いつもありがとぅとても励みになりますっ


寒い朝

2009-02-19 08:05:29 | むすめのお弁当
2月19日(木)のお弁当は
 ・エビのレンコン挟み焼き
 ・西京漬焼きシャケ
 ・茹で玉子肉巻き(うずら)※昨日の残り
 ・カボチャ煮
 ・チーズ入りはんぺん
 ・ブロッコリー
 ・プチトマト
 ・スナップエンドウ
 ・保温ごはん
(パパ)
 ・アサリのお味噌汁


まだまだ寒い日が続きますね

娘達も今日から期末考査が始まります
夜遅くまで頑張ってたみたく寝起きが悪い娘…一夜漬けなんだもん

そんなんでいいのかぁ


部活もあるので、弁当持参で学校へ行きました~


ご訪問ありがとうございます

※図々しくも2つのランキングに参加していますぅ
(1日1回クリックするとカウントされるシステムになってます


にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってクリックしていただけると嬉しいです 

ここにもポチっとネッ
                              
      人気ブログランキングへ



みなさん、いつもありがとぅとても励みになりますっ


答えは

2009-02-19 08:02:50 | 家ごはん
2月18日(水)の夜ごはんは
 ・茹で玉子肉巻き(うずら)         
 ・揚げないエビフライ
 ・ブロッコリー
 ・センキャベツ&新タマネギスライス
 ・スナップエンドウ
 ・厚揚げ
 ・アサリのお味噌汁
 ・ごはん


【クリスマスローズ】の答え



なぁーんと




蕾も含めて30個

凄すぎですよ       
                  ★び~るも驚きっ★






図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってシルシを付けて下さいねっ 

ここにもポチっと
                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます






テスト前日なので

2009-02-18 08:10:16 | ひとり言
2月18日(水)のお弁当はなーしです


娘達は明日から期末考査(2/19~2/25 ??)
なので今日だけ午前中で帰宅します
(テスト期間中も部活あるので明日からまたお弁当

パパ、ごめんなさい~
今日はお弁当休みまーす




          

         ★我が家のクリスマスローズ★

★質問です★
いったい、どれだけの花が付いているんでしょー!?凄いです



図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます



1年目

2009-02-18 08:01:29 | 家ごはん
2月17日(火)の夜ごはんは
 ・鍋焼きうどん
 ・サスのガーリックソテー
 ・カボチャソテー
 ・生野菜サラダ(キャベツ、新タマネギ、キュウリ)
 ・ごはん


          


丁度1年前の今日、我が家に【び~る】がやって来ました

娘の高校入学内定が決まって“お祝い”としてペットショップに出掛けたのですが、
沢山のハムスターがいましたね~
(我が家では3代目になります

どのコがいいのかなぁ~と娘がカゴに手を入れてたら、必死にからみついてくる
コがいました。どんどん娘の手に上がってくる元気なこのコが今我が家にいる
【び~る】との出会いでした


全員賛成で“3代目”決定~


あれから1年が経ったのですね~  早いですぅ

               

キミは我が家に来てどう? 幸せかい?


うーんと長生きしておくれょ



図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます



氷点下!?

2009-02-17 08:08:32 | むすめのお弁当
2月17日(火)のお弁当は
 ・鶏のから揚げ ← コゲたわぁ~
 ・オムレツ
 ・温野菜サラダ(キャベツ)
 ・カイワレ大根ベーコン巻き
 ・ブロッコリー
 ・プチトマト
 ・ウインナー
 ・レンコン煮
 ・かまぼこ
 ・保温ごはん(ふりかけ付)
(パパ)
 ・ナメコと三つ葉のお味噌汁

氷点下だった朝は、道路がツルツルで運転が怖かったぁ
もちろん渋滞でしたっ

         


図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます


おめでとぅ(^^)

2009-02-17 08:06:51 | 家ごはん
2月16日(月)の夜ごはんは
 ・タコとキュウリの酢の物
 ・ホウレン草のお浸し(お弁当の残り
 ・きのこの炊き込みごはん(シイタケ、マイタケ、鶏肉、薄アゲ)
 ・ナメコと三つ葉のお味噌汁
 ・沢庵


どうしても食べたくなった【炊き込みごはん】
作っちゃいましたぁ~時間がなかったので、根菜は入ってません

             


娘の後輩達全員、県立高校推薦内定をもらいましたぁ
後輩から娘にメールが届きましたぁ

本当におめでとう





図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます


冬型に戻る

2009-02-16 08:01:30 | むすめのお弁当
2月16日(月)のお弁当は
 ・ジャガイモの挽肉炒め(シイタケ入り)
 ・大豆とレンコン煮
 ・カニカマ入り玉子焼き
 ・ホウレン草のお浸し
 ・ウインナー
 ・ちくわキュウリ
 ・プチトマト
 ・保温ごはん(ふりかけ付)
(パパ)
 ・白菜と三つ葉のお味噌汁

昨日までポカポカ陽気だったのに今日からまた冬型に戻るみたいです
こんな気温差が体調崩す原因になるんですよね


みなさんもお身体に気を付けて、今週も頑張っていきましょう



図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます


また鍋ですけどぉ、何かぁ~??(笑)

2009-02-16 07:49:49 | 家ごはん
2月15日(日)の夜ごはんは
 ・もつ鍋(ニラ、モヤシ、豆腐、キャベツ、シイタケ、ウドン)    
 ・餅

   



鍋祭りに行ってるのに夕食はどうしてもまた鍋が食べたくなっちゃったのょ

やっぱり【うち鍋】は美味しいねっ
好きな具材、好きな味付けで食べれるもんね




図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます


とやま鍋自慢2009

2009-02-15 16:11:48 | お出かけ
2月15日(日)立山町グリーンパーク吉峰へ出掛けて来ました~

                   

  
いろんな鍋がありましたょ
パパは【とやまポーク鍋】、私は【きのこ鍋】    
         
手作りこんにゃくの【あんばやし】を食べたり、

      


コンサートを聴いたり、、かぐや姫じゃなくて『楽屋姫』だって
      
                    


気持ちの良いお天気でゆっくり出来ましたぁ
    
                   




図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます


友チョコ

2009-02-15 16:04:11 | むすめのこと
娘は今年も沢山の友チョコを作ってましたぁ
あま~い香りが部屋中に漂ってますっ

 先輩+友達=37ケ

物凄い数ですねぇ~

・チョコパイ    ・鈴カステラチョコサンド(普通、イチゴ味) 
・きなこ餅風  ・蒸しパン


こんな感じにラッピングしてましたょ
(会社の女の子(Kちゃん)に教えてもらったのぉ)アリガトッ
 
      


       みんな喜んでくれると良いねっ

           



図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます


バレンタイン

2009-02-15 15:54:38 | 家ごはん
2月14日(土)の夜ごはんは
 ・ピザ(ソーセージ&チーズ、昨日の残りグラタン)  
 ・肉まん

    開けると  


簡単に出来るので、これからちょくちょく登場しまーすょ

 

そして、バレンタインなのでパパにこれを作りましたぁ
            


び~る君も男の子なので
         
             ★喜んでくれました


       

図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます


開町400年

2009-02-15 15:14:54 | お出かけ
2月14日(土)と15日(日)に高岡で行われている
 【国宝 瑞龍寺 冬のライトアップと門前市】に出掛けて来ましたぁ


              

瑞龍寺までシャトルバスが出ているので、まずはその場所まで・・・
18時頃に着いたらもう既に人・人・人(3、400mの行列がっ
甘かったぁ、、もっと早くに来なくちゃいけなかった

20分ぐらい待ってやっとバスで目的地へ



※待っている間の出来事
私達の後に並んでいた家族に、(2歳ぐらいの男の子が)私の事を
『おねぇちゃんっ』って呼んでたみたい
私はもちろん自分の事だなんて思ってもいないから~まったく気付かず
そしたら、今度は(抱っこされていた男の子に)肩をトントンされちゃったょ

ま、暗かったからねぇ・・・どう見てもボクのママよりも歳取ってるわよ~
なんて笑いながらもちょっと嬉しかったりして うふっ



まずは、【八丁道】
             
  利長くんが迎えてくれましたょ

そして、【総門】【山門】【仏殿】【法堂】へ
             

             

   
             


             


             


             

  
             

 
   

   
   
   

  

幻想的でしたぁ



※2日間で2万6千人が来場したそうな


図々しくもこちらに参加していますっ

にほんブログ村 料理ブログへ  読んだよってポチッとしてネ
 
ここにもポチっと                             
      人気ブログランキングへ



みなさん、ありがとうございます