11月19日(土)九大祭討ち入りを決行しました。空は雲に覆われながらも前日からの雨は止み、
気温もこの時期にしては暖かく雨具を持たず軽装でいけました。
今回はシゲオカ氏が熊本行きの為不参加で、ナカハラ氏とカスミさんの3人での討ち入りでした。
目玉はやはり元祖糸島屋のラーメンです。
初代店長クボ氏が卒業し跡を継いだカワカミ氏はコクのある旨みとそれでいてあっさりとした
糸島屋の味をしっかり守り育てていました。
名古屋から駆け付けたクボ氏も納得の様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/c748f8a816ae4842a61f38f138ec5b83.jpg)
その後1年生のお店に・・・
こちらは、焼きおにぎりとお茶を戴きました。
一緒に写真に写ってくれた後輩にナカハラ氏が話題を投げかけ
話は盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/45a43ece6bd59761753e9e20b3a60356.jpg)
討ち入りの打ち上げは天神ビル地下のキリンビアホールで・・・
熊本の用事を終えたシゲオカ氏も合流
こうなるとなかなか終わりません。
カラオケまで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/e7fe42fba72462f593d1632ddb6a117c.jpg)
忘年会の案内
今年も昨年同様12月29日に行ないます。以下の通り。
12月29日 18時30分~
「和多伴」(ワタハン…ホテルニューオータニ博多B1)
会費 5,500円
ご希望されていた方に陽葉創刊号の電子版をお渡しします。
奮ってご参加ください。
気温もこの時期にしては暖かく雨具を持たず軽装でいけました。
今回はシゲオカ氏が熊本行きの為不参加で、ナカハラ氏とカスミさんの3人での討ち入りでした。
目玉はやはり元祖糸島屋のラーメンです。
初代店長クボ氏が卒業し跡を継いだカワカミ氏はコクのある旨みとそれでいてあっさりとした
糸島屋の味をしっかり守り育てていました。
名古屋から駆け付けたクボ氏も納得の様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/c748f8a816ae4842a61f38f138ec5b83.jpg)
その後1年生のお店に・・・
こちらは、焼きおにぎりとお茶を戴きました。
一緒に写真に写ってくれた後輩にナカハラ氏が話題を投げかけ
話は盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/45a43ece6bd59761753e9e20b3a60356.jpg)
討ち入りの打ち上げは天神ビル地下のキリンビアホールで・・・
熊本の用事を終えたシゲオカ氏も合流
こうなるとなかなか終わりません。
カラオケまで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/e7fe42fba72462f593d1632ddb6a117c.jpg)
忘年会の案内
今年も昨年同様12月29日に行ないます。以下の通り。
12月29日 18時30分~
「和多伴」(ワタハン…ホテルニューオータニ博多B1)
会費 5,500円
ご希望されていた方に陽葉創刊号の電子版をお渡しします。
奮ってご参加ください。
よろこんで出席させていただきます。
楽しくやりましょう。