主夫は休みなし。十くんのリクエストで明日の誕生日、友達五人招きたい、と。ランチ作って、と。笑。手書きメニューで選べるようにしてね、と。笑。やれやれ。それが誕生日プレゼントでいいからね、と。あはは、今から仕込みますよー。笑。さてと、… twitter.com/i/web/status/8…
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年1月13日 - 23:35
☃️雪道の歩き方👢
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年1月13日 - 23:32
・足の裏全体を使い、ゆっくり小幅で。
・手すりなどにはしっかりつかまって。
・日陰や橋の上、地下通路の出入り口などは凍っているかもしれないので特に注意。
・バスや電車を降りた第一歩も細心の注意を。
・何より大事なのは時間の余裕と情報収集。急ぎ足が最も危険です!
幸せだなあ~自分って本当に幸せだなあ~って思うの。根拠なんてどうでもいいの。理由なんて後から付ければいいの。この世の法則はね、何々だったら幸せになれるじゃなくて、幸せと思っているから幸せが引き寄せられるの。この事実を知って実行している人はほんの一握りなの。
— 木村太郎 (@tarouhappiness) 2017年1月13日 - 23:31
毎日懸命に歩いても、その先の目指すものが一向に近づいてこないように感じられることはある。そんな時は小休止して後ろを振り返ってみよう。たとえゆっくりでも回り道でも、今日まで歩んできた軌跡は着実に延びている。道半ばでもここまで辿り着いた自分を労いながら、また目標へ歩みを進めていこう。
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年1月13日 - 23:44
何か辛いことがあってもね、 ”まあ、なんとかなるかあ~” この言葉は魔法の言葉だよ。 ”まあ、なんとかなるかあ~” を呟いてみようね。人生ってね、どんなことでも言っていると本当に何とかなるものなの。
— 木村太郎 (@tarouhappiness) 2017年1月13日 - 23:27
【あすからセンター試験 大雪に注意】
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2017年1月13日 - 19:00
大学入試センターは、試験時間に間に合わない場合は、それぞれの試験会場に電話するよう呼びかけています。電話番号は受験票の表面にあり、いずれも午前7時半以降は担当者に電話がつながるということです。… twitter.com/i/web/status/8…
ものが本当に寂しさを埋めてくれるでしょうか。自分を守ってくれるでしょうか。答えはノーです。寂しさを埋め、心を守ってくれるのは愛だけです。
— 江原啓之 (@ehara_hiroyuki_) 2017年1月14日 - 08:13
時々私たちは、感謝することが徳行であることを思い起こす必要がある。
— 哲学者の名言@名言ナビ (@TetsugakushaBot) 2017年1月14日 - 09:56
(ウィリアム・ベネット)
【名言ナビ】 meigennavi.net/word/073/07367… #meigen #名言 #哲学者 #哲人 #哲学
ジュリ~の新譜 goo.gl/pf3pmg
— Psuke (@qptigers) 2017年1月14日 - 11:48
昭和43年の雑誌「ティーン・ルック」
— オダブツのジョー (@JWTGAJWXPGN) 2017年1月14日 - 07:18
12月3日号より。タイガース時代のジュリーの思い出のアルバム。幼少時代の貴重な写真が満載。その後あまりこういう写真が取り上げられなかっただけに、まさにお宝的な記事。上の写真なんか、まるで外人の… twitter.com/i/web/status/8…
沢田研二さん、3/11発売のニューシングルでドラム演りました。作、編曲は良明さん!
— オータコージ (@cozy_ism) 2017年1月14日 - 09:23
もちろん沢田さんもご一緒に、せーので録らせて頂いたんですがヘッドホンからダイレクトに伝わる沢田さんの歌声の衝撃は忘れません。 pic.twitter.com/eVzaG6xDps
夢は強く具体的に望むこと。安穏としていてはだめです。覚悟を決め、必要なら我慢もし、努力をして夢に近づいてください。
— 江原啓之 (@ehara_hiroyuki_) 2017年1月14日 - 14:13
喜べば 喜びごとが 喜んで 喜び連れて 喜びに来る (道歌)
— あいのことば (@_love_bot) 2017年1月14日 - 16:42
そっぽを向いてみんなと違う方向に旅していたら、元の場所に戻っていた。僕らは別々の道を歩いていたけど、それぞれに必要な道のりだったと思います
— ピー先生bot (@PeeSensei) 2017年1月14日 - 12:07
生きている限りは何度でも青春は来ます。70歳、80歳になっても自分らしく生きられれば最高の人生でしょう
— ピー先生bot (@PeeSensei) 2017年1月14日 - 20:07
お友達が来る前に息子くんお部屋片付けてます。昨夜は楽しみすぎて眠れないって、夜中の二時ごろ起きてきて、13年間を一緒に振り返りました。四キロの牛煮込みも間も無く完成します。パパしゃんはごはん出したらケーキ取りに行きあとは夕方まで給… twitter.com/i/web/status/8…
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年1月14日 - 18:13
【本日リリース50周年】ローリング・ストーンズの名曲「Ruby Tuesday」誕生秘話。キース・リチャーズが書いたこの曲は、ブライアン・ジョーンズのピアノやリコーダーによってこの上なく美しい旋律に昇華した。… twitter.com/i/web/status/8…
— TAP the POP (@TAPthePOP) 2017年1月14日 - 20:56