たった一つの小さな失敗を契機に、これまで積み重ねた無数の小さな成功を忘れてしまうことがある。でも成功の積み重ねは、決して目立つことはなくても誰かの役に立ってきたということを忘れてはならない。一つの失敗に打ちのめされることなく、誰かのための小さな成功をまた一つ一つ積み重ねていこう。
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05) 2017年1月17日 - 23:10
命の使い方 「5つの誓い」
— あいのことば (@_love_bot) 2017年1月17日 - 23:12
口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう
耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう
目は人のよいところを見るために使おう
手足は人を助けるために使おう
心は人の痛みがわかるために使おう
(命の授業/腰塚勇人)
お前の道を進め。人には勝手なことを言わせておけ。
— 哲学者の名言@名言ナビ (@TetsugakushaBot) 2017年1月18日 - 04:25
(ダンテ)
【名言ナビ】 meigennavi.net/word/026/02633… #meigen #名言 #哲学者 #哲人 #哲学
大好きだった館山の爺ちゃんが70才だった頃(今のぴー親分と同じ歳なのかぁ)実体験を交えて戦争なんか単なる殺し合いで害しかないと説いてくれた事は自分の中でとても大きく最近推しの娯楽としてのゲームや、戦闘物アニメ等にも改めて疑問を感じてしまう。
— Ichiroh@ぶるえじ (@Ichiroh_ItezaAB) 2017年1月18日 - 05:19
『オレンジズ☆Valentine☆ショー2017』◆2/11(土祝)下北沢 GARAGE 18:00 start・・・ ※詳細、前売りメール予約etc.オレンジズWebにてどうぞ。 www5d.biglobe.ne.jp/~rabbitrc/show… pic.twitter.com/tfwqWtnI8y
— THE ORANGES (@RabbitRecord) 2017年1月18日 - 05:50
波に打ち上げられた無数の氷たち。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2017年1月17日 - 20:19
星と月の光を浴び、夜明けの空を映し、まるで天空の宝石のようでした。
(今朝未明から明け方、北海道にて撮影) pic.twitter.com/QMHKdLcgjo
朝6:15の空😊ぼんやりと月明かり☀の予感です。週の真ん中水曜日😅今日も穏やかな1日であります様に🙏 pic.twitter.com/qpFBcbHs6b
— Psuke (@qptigers) 2017年1月18日 - 07:09
人生最高の幸福は何でしょうか。それは富でも名誉でもありません。自分のしたいことを見つけ、それに取り組むことです。人はそれを「生きがい」と呼んでいます。 (マーフィ)
— あいのことば (@_love_bot) 2017年1月18日 - 08:12
オ~ルナイト。ニッポン goo.gl/ig2Wjo
— Psuke (@qptigers) 2017年1月18日 - 10:18
あと一歩の所であきらめる人多いの。夢実現にね、あと一歩なのにあきらめちゃうの。それはなぜか?それはね、成功の一歩手前には困難の壁があるからなの。壁があるとあきらめちゃうの。でもね、その壁って、思ったよりもたいしたことないの。必要なのは勇気を出して一歩進むことなの。 #夢 #困難
— 木村太郎 (@tarouhappiness) 2016年10月30日 - 07:19
何かをね、はじめるのに年齢なんて関係ないの。はじめる!って思った時が最高の時期なの。それが若い時なら、それがベストな時期。年齢が行ってからなら、それが最高の時期なの。はじめるのに年齢は関係なの。はじめる!って思った時期に勇気をもって行動できるかなの。 #幸せ #年齢
— 木村太郎 (@tarouhappiness) 2016年10月15日 - 11:22
いつもそして突然、不安が襲ってくるときあるね。不安でしょうがないときあるよね。それってね、みんなあるの。自分だけじゃないよ。だからね、心配しなくて大丈夫。あなただけじゃなから。みんなみんなあるの。人間だもの、みんな不安はあるの。不安があるのが普通なの。 #不安
— 木村太郎 (@tarouhappiness) 2016年10月7日 - 22:47
雪が降らないとねぇ~嬉しくてねぇ(うひゃひゃ~🤣)パソ子三昧しちゃって🤑洗濯もしたし✌️掃除もしたし💪ホントは自分の部屋のクロ~ゼットを片付けたいんだけど(ぐちゃぐちゃ😱)久し振りだから2台のパソ子🖥️💻駆使してネット三昧💯😉
— Psuke (@qptigers) 2017年1月18日 - 14:06
【幸運画像】お気に入りにすると運気がアップします。RTすると更に運気は倍増します。良いことは独り占めしないでお友達に教えてあげましょう。運気は伝染して巡り廻って自分に帰ってきます。これを占いの世界では因果応報と言います。 pic.twitter.com/NfoUzricwE
— 江原啓之 (@ehara_hiroyuki_) 2017年1月18日 - 14:13
最初のボタンをかけ違えると、残りのすべてもそうなってしまう。
— 哲学者の名言@名言ナビ (@TetsugakushaBot) 2017年1月18日 - 16:26
(ジョルダーノ・ブルーノ)
【名言ナビ】 meigennavi.net/word/035/03591… #meigen #名言 #哲学者 #哲人 #哲学
「学校」という名の花壇に「生徒」という名の種をまきます。そして「絆」という肥料をあげます。すると「友情」という名の葉がつき、「親友」という名の花が咲き、そして「永遠」という名の種に戻るのです。(ドラマ『3年B組 金八先生』)
— あいのことば (@_love_bot) 2017年1月18日 - 17:12
@kenjisawada625
— Psuke (@qptigers) 2017年1月18日 - 19:01
やった方が良いよぉ❗私ねぇお風呂に入った時に湯船に浸かり両腕上げて片っ方づつ自分で触診してるよ🙆勿論検診も受けてるけどね〜早期発見だもんね😂
@kenjisawada625
— Psuke (@qptigers) 2017年1月18日 - 19:47
是非🛀
先月、子供たちは着飾ったツリーの下に置かれるプレゼントを待ちわびていました。クリスマスの後、ツリーがどうなるのかずっと気になっていました。今月、裸のツリーたちは路上で寝ています。回収車が迎えに来るのを。… twitter.com/i/web/status/8…
— 辻仁成 (@TsujiHitonari) 2017年1月18日 - 21:30