Q-turnShopでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/224511bf0d0de8dd6e0aab97b990e678.jpg?1686644978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/d95f3bd7346776664fd0ec1f5d5d4044.jpg?1686645006)
百合も花は、種子が出来ると負担なので株を大きくしたい場合、さっさとつんでしまいます。
こんにちは、今日は晴れ間になりました。
花も雨に濡れて、傷んだものを避けたり花殻つんでお世話してます。
オリエンタルのコンパニオンも今が花の盛り。
可愛いらしいピンク色の百合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/224511bf0d0de8dd6e0aab97b990e678.jpg?1686644978)
ガザニアは、砂地ベースの土地でもしっかり活着して毎年咲いてくれる花です。
紫陽花のアナベル(白)が色づきました。
最近の紫陽花の流行は、小花タイプの咲き方のものが好まれているそうです。
手毬咲きは、雨に濡れると頭が重くなってしまうので、お辞儀してます。
秋色紫陽花も株の体力を奪ってしまうらしいので、次の年の花芽のために少しだけに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/d95f3bd7346776664fd0ec1f5d5d4044.jpg?1686645006)
百合も花は、種子が出来ると負担なので株を大きくしたい場合、さっさとつんでしまいます。
仏前にあげる花として、利用したりしています。
紫陽花と飾ると2、3本で済んでしまうくらいボリュームがあって、マメに水揚げをチェックしてます。
読んで下さって、ありがとうございます。