吉祥寺のJazzカフェオーナー曰く、
時計はバンド、コーヒーはカップ、レコードはジャケットであるそうな…。
と言うことは、Eギターアンプは真空管ってことで。
Max 1wの中古アンプ購入した。
で、肝心の音はとゆうと、これを使用した後ではトランジスターアンプはアホらしくて使えません。
トランジスターは便利ではあるけれど、どこか「嘘っぽい」。
嬉しい誤算はLINE INでの音、さらばしたJBLよりいい音がしてる⁈気がする。
ぼくがオーディオや写真に求める条件は「質感」の表現であるがそれが見事に再現されている。
ダークな質感はダークに、煌びやかな音はキラキラと簡単な様でなかなかこれを再現できる
アンプやレンズと遭遇するのは稀?である。
久しぶりに貴重な体験をさせていただいた。(ホントに) 😁