キルトスタジオTETE

手作り大好きな2人でやってます

銀座のホコ天で

2014-06-28 18:23:38 | まち歩き
東京最終日、あちこち買い物してました。そして、銀座のホコ天を歩いてると地面をみんなが集まって何やら見ています。結子先生と見に行くとなんと子猫が??
何処から来たのか誰が連れて来て置いて行ったのか?この後、この子はどうなるんだろう?心配だわ~。Image



いよいよ雅叙園

2014-06-27 13:08:36 | 手作り
飾り付けも無事終わり、昨日は、100名ほどの盛大なレセプションパーティーがあり内覧でじっくり作品を見ることが出来ました。都の有形文化財に飾られても負けてない位の素晴らしい作品ばかりでした。そんな中に参加出来たのは本当に名誉なことです。7月27日迄開催されています、見る価値はあると思いますよ。行ける方はぜひ見て頂きたいと思います。
Image


Image_2





今年の紫陽花

2014-06-23 21:43:28 | うんちく・小ネタ
みなさん、今年の紫陽花の日は6月27日金曜日ですよ~。忘れない様にね~??
毎年、書いていますが忘れた方のために書いておきますね。
旧暦の6月1日の午前中に2本の紫陽花を切って(鉢植えか地植えしてあるものから、決して黙って取って来ては駄目です)
次に、紅白の水引き(無ければ熨斗袋のを代用も可)で縛って、
トイレに座って正面の壁の右上角に逆さにして画鋲でとめます。
これをやっておけば、1年間お金が回るんですって(大金は望めませんが)??
生徒さん方の多くがやってるみたいですが、みなさん満更でもない様ですよ。
やってみる価値は有り?保証の限りでは有りませんが…へへへ!
後、下の世話をしなくて済むって言う言われもあるそうな。


グラニーバッグ

2014-06-21 16:03:13 | 手作り
今日は梅雨らしい雨の一日です。こんな日は縫い物に限りますね。
気になっていたワンピースの補正をしたり、新しく入荷したパッチワーク柄の布でグラニーバッグを作ってみたり。
グラニーバッグって、どういう意味なんだろ~?って調べたら、タックやギャザーを寄せたまるっこいバッグの総称ですって、知らなかったぁ…。
ちょっと秋色だったかなぁ?今から作っておけば秋になったらすぐ使えるし!先取りっつう事で、なぁ~んてね。
とっても簡単だから1日で完成しますよ。
Image