明日、旧暦の7月1日ですよ~。あじさいをお忘れなくー。
生徒さんで我が家に取りに来られる方は、朝から切ったのをバケツに入れてお店の前に置いておきますので勝手に持っていって下さい。多分私は、出掛けております。家のものに声をかけなくても言ってありますのでご心配なく。
今日は、ぐっすり寝たいのですが、ナナちゃん寝かせてくれるでしょうか?
明日、旧暦の7月1日ですよ~。あじさいをお忘れなくー。
生徒さんで我が家に取りに来られる方は、朝から切ったのをバケツに入れてお店の前に置いておきますので勝手に持っていって下さい。多分私は、出掛けております。家のものに声をかけなくても言ってありますのでご心配なく。
今日は、ぐっすり寝たいのですが、ナナちゃん寝かせてくれるでしょうか?
トートバッグの4面に全てマチ付きのポケットが付いているというすぐれもの、ざっくりとした麻綿混紡で3色使いです。
ただ、型紙がたくさんあってそれだけで皆さん「わ~ぁ、面倒くさそォ~。」だって。
そんなこと言ってはいけません、パッチワークをする方が面倒くさいなんて!こんな素敵なバッグが自分で作れるんですから。
そして私は、ちょっとバージョンUPさせました。
どうです。面倒くさがらずにピースワークまでしてるんですよ。
さあ、皆さんも素敵なバッグにして下さいね。
トトとナナは遊び方が分からず近寄ってはパンチの応酬、
明け方から大運動会で家族は皆寝不足です。
前回紹介した寄り目のよっちゃん、改名しました。
男の子だけど「ナナちゃん」になりました。トトちゃんの次なのでね。
今朝まで慣れないせいでご飯を食べてくれず、げっそりした感じだったのですが、やっと食べてくれる様になりました。
トトちゃんとは合うんだか何だか、追っかけごっこしてパンチパンチし合ってますが、嫌そうではない様でこのまま慣れてくれればと思っています。
ナナちゃんはトトちゃんと違ってスリスリして来てとっても人懐っこい子です。
でも目が寄り目なのでやはり見にくそうです。心配
昨日TOTOちゃんを連れて来た甥っ子が「今、じいちゃん家に居る猫を引き取ってくれない?」
と言ってきた。もう1歳半位にはなるんだけど、じいちゃんが育てていけないらしい。甥っ子はすでに2匹飼っていてもう飼えないらしい。
とりあえず、TOTOと気が合うか2~3日置いてみようという事で預かってみました。
お互い嫌いではなさそうだけど・・・
名前が難しいと呼べないからと男の子なのにじいちゃんは「はなちゃん」と呼んでいたのだった。
家ではう~んなんて呼ぼうかなぁ「目が寄っているから、寄り目のよっちゃんでいいっか」となった。
部屋の片隅で心細そうにミャーミャー泣いております。かわいそうに。早く慣れてTOTOと遊んでおくれ。