意味不明の保活とやらもやっと終了。
第八希望まで書いた。第七希望と第八希望は見学してない。
見学は六個が限界だった。普通に保育園見学しんどくない?
なんか子供もどんどん重くなるし、緊張するし。
15個ぐらい見学してる人もいるらしい。
妊婦さんも結構来てた。
みんなすごいな!!!
保育園、利用したい人が利用できる世の中であれ。
保育士さんの待遇改善して増やしておくれ。
ほんで、第八希望に受かった。
見学したとこ全部落ちた!!!
あの苦労の日々は何だったんだ!!
ああああああああ
遠い~駅からも家からも遠い~
イベントめっちゃある~
保護者参加もめっちゃある~
持ち物多い~
もう半年後、きつすぎて号泣してる絵しか浮かばん~~(私が)
・・・・・
保護者同士いろいろ連携せなあかんっぽいのがきつい。
コミュ障やもん。
みんなごめん。うちのこときしょいって思ってるよね。。
大丈夫。もう友達増やす気ないから。こっちから積極的には関わらないから!!
だから、イベント少ない園に行きたかったのに!!!
明日説明会じゃ!!!
行くのしんどいな・・。
こんなこと言ったらあかんねんけど。
リモート開催とかにならんかな。
自分のことばっかり考えてるな。
行くのへう君なのに。
っていうか、落選された方のこと思うと、
受かっただけありがたいだろう!
保活って、努力した人が入園できてるんじゃないよね。
他の困った人が落ちてるから、入園できてるんだよね!!
みんなで出し抜き合ってるんだよね!!
なんで困った母親同士で出し抜き合わなあかんねん!!!!
とりあえず、入園準備じゃ!!!!
子供に毒薬飲ませたニュースしてた。
夫は「子供殺すなんて理解できん」って言ってた。
私も殺すのは理解はできない。
でも、こころが辛い母は自分のことでいっぱいいっぱいだから、
子供にそそぐ余裕がないっていう辛さは分かる。
子供は錘だと思う。足元をしっかり地につけてくれる。でも重い。