へう君日記

アラフォーのへたれ研究者が2022年にママになりました。
想像を超えた毎日の記録、愚痴、考えたことなど。

産後専門の病院つくってください偉い人

2023-05-03 00:17:13 | 日記

初めての日記だが、

 

産後体調悪すぎやろ

 

・ものすごく疲れてるのに眠れない

・ほんとうに、一晩眠れない

・全身の関節が痛い!立ち上がったりしゃがむとき、腰やひざに痛みが走り、「うっ」となる

そのため、子のお世話、お散歩もままならず

・なんか動悸がすごい

・ちょっと動いたらすぐ疲れて、横になってしまう

・つねに下痢

 

わしゃ、

 

不調の総合商社か!!

不調のデパートか!!

 

ほんで、病院行っても全然わからん

産後整体やら鍼やら漢方やらに20万円くらい使ったけど、いっこうに改善せん

 

やっと、何個目かの病院で、内科で血液検査した時、バセドウ病って言われた

甲状腺が原因って、そんなん初めからわからんわ!

こっちは産後初心者なんや!!

更年期が開始したor産後の不調やと思ってたやん。

 

思ったんですけど、

「産後専門の病院」が各都道府県にひとつ必要では!?

そこに行ったら診断してくれて、必要な医療機関につないでくれる施設。

ビッグデータとAI解析により、パーソナルデータや症状を入力すると、原因をある程度特定して、

最適な医療機関に紹介してくれる。

もちろんそれでは不十分だから、お医者さんによる診断も必要だが、

原因が特定できない不定愁訴には、鍼とか漢方とかも処方する。

心がきつい人は、ゆっくり時間をとって話を聞いてもらえる。

とにかく、「原因が特定できる」「治療につないでくれる」産後専門の病院があれば。。

これよくない?

ていうか、なんでないの?

産後の不調は一過性のものも多いから、そこにエネルギー割く必要ないってこと?

それとも、こんなにしんどいのは一部の女性で、ほとんどの人は問題なく育児してるの?

 

でも、う・・上野千鶴子さんが

「出産は、女を弱者にする」って言ってた。

上野千鶴子さんは社会的な意味で仰ったのかもしれないけど、身体的にもそうだよ。

赤子とホルモンの奴隷ですわ。

 

いますぐ作ってくれ、産後専門の病院

 

そして今、メガネさんとへう君が散歩に行っている。

へう君は寝返りを覚えた。

 

 



コメントを投稿