"FOR THE CUSTOMER"

創業120年の建設会社「今西組」の六代後継者が あなたの”いいね”を築く!

新幹線、手紙、使い回し

2008年05月11日 17時04分06秒 | Weblog
新幹線から、ブログを更新しようと思う。
私はこう見えて(?)、月に一回、必ず大阪に出張する。
当社の会議に出るためが主目的だが、関西のお客さんに会いにいったり、プライベートで友人と会ったり、両親や弟夫婦と食事する大事な時間となっているし、今後もそうしたいと思う。 窓側の席にて、ちょうど浜松を過ぎたころだろうか、ある手紙を書き終わった。
先日、私に元社員の方からお手紙を頂戴したのです。
祖父がまだ生前、会長でいたころより、大変お世話になっていた方でした。
特に、当社が併設するネパール領事館及びネパール関係の応対や、マスコミのインタビュー等の調整、頑固で寡黙な性格の祖父でしたから、気苦労あったかと思います。
いただいた手紙のなかに、こういう一節がありました。「~十八年間でしたが、今西組では結婚、出産と人生の大きな行事を迎えさせていただき楽しく過ごせました。~中略~最後になりましたが、良介さん 今西組のご発展をお祈りしております。 かしこ」。じーんとこみあげると同時に、ある種のプレッシャーをも感じました。なぜならこのかた、社内結婚されていて、旦那さんはもちろん、現役で当社で働かれているからです。
でもこうして、手紙をいただけるというのは、本当に、大変喜ばしいことです。これからも、おからだに留意されて、お元気でお過ごしください。とブログから申し上げます!

さて、「使い回し」が今流行っている。
もったいないと思う意識が最大の起因なのだろうが、数年にわたり自分の考えや価値観を「正しい」と思い込んでしまい、見直そうとしなかったことが、本当に根が深い問題。私も見直さなくては!
「明日を「使い回す」ような人生の過ごしかただけは、避けていかなくてはならない」と思いながら、新幹線から見える地方の田園風景に、老後の自分自身を重ねる。