今日は暑くなりそうなので…
ラッキーと杏はお留守番でまりんの病院へ行って来ました
ちょっと不安げなまりんでしたが~
たまにはひとりっこ気分を喜ぶ?まりん
エコー検査の結果は前回よりも小さくなっていて
無菌性脂肪織炎は7ミリ程のようです
免疫抑制剤はそのまま1日おき、ステロイドは2分の1錠に
少しずつ小さくなり減薬出来た事は本当に嬉しいです
次回は2週間後の診察
7月にはワクチン接種の時期になるので抗体価の測定と
ステロイドも長く服用しているので血液検査で副作用の有無も
調べて貰う事になりました。
何度も採血するのは可愛そうなので一度でいろいろ調べる事に…
CRP検査もお願いしようと思っています。
ラッキーもついでに抗体価を測定して
基準値を超えていれば接種を見合わせようと思っています。
この病院では3年に一度の接種を勧めているようです。
山や川によく出かけるなど、感染リスクがある犬については
毎年接種を勧めていますが…
病院や先生によって考えも違うようですが
検査を受けての接種を考えていこうと思っています。
毎年接種していても基準値を超えていない場合もあるようなので
気になりますが…
まりんの場合は特に検査をして慎重に
タイミングを見計らっての接種となりそうです。
子猫ちゃんの里親募集に2名名乗りをあげる
病院で小さな子猫ちゃんが気になって仕方ないまりんでした
横にも大きな猫ちゃんがいるのに…
お散歩では~
何か気になるものでも
いつもの広場でBBQをしていて~いい匂いが
パパもママも「たまら~ん
」
お腹が空いて早めに引き揚げて来ました
お利口にお留守番していてくれた2姫
ラッキーも杏もいっぱい走って遊んで来ましたけどね~
ピンボケだったけど~見事なジャンプ
若いものには負けませんよ
ボールを追いかける姿はカッコいい~ラッキーです
杏も跳んでました
いつもはママ一人で3姫では思いっきり走りまわれず。。
不完全燃焼ぎみの杏
今日は朝も夕方もいっぱい走りました
楽しそうに弾んで走る姿が可愛かった~ お・ま・け
カモが寄って来て~ビビって逃げる杏でした
ハトやムクドリは追いかけるのにねぇ
一緒でしょ~
池で泳ぐ大きな鳥は初めて見た