ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

夏休み(2日目…雨)

2014年09月02日 | キャンカー&お出掛け

24日(日)9時過ぎにお宿を出発しました







バスに乗ると雨が降りだし…結構降ってきてしまい
予定の国営アルプスあずみの公園でのお散歩は出来なかったけど



ママさん達はお買い物
あずきママさんお勧めのお土産をいろいろ購入

ドレッシングに燻製卵も注文してあったので美味しい物いっぱいでした

我が家はバスからキャンカーに乗り換え~茅野市のガムラスタン

到着した頃には雨も上がりました






一度行ってみたいと思っていた北欧料理 ガムラスタンでランチ
ちょっと奮発しちゃった~更にあずきママさんのお顏で1皿プラスされて
いろいろなお味が楽しめて美味しくって~最高でした



テラス席でわんこも一緒に食事が出来るのも嬉しいです
それも広くて屋根もあるから心地よかったね





お利口にしていたわんこ達も芝生のお庭で遊ばせて貰って~







ここでお別れのご家族にご挨拶をして


我が家もガムラスタンの斜め向かえに7月末にオープンしたばかりという
BASIC BIO に寄ってみました
おしゃれな雑貨屋さんと腸詰屋さん、オーガニックフード販売のお店、テラス席のカフェかな?もあって

わんこ連れのお客さんが多くてランも出来るとか~
こういう場所が増えると嬉しいですね

本当に楽しい2日間を過ごさせて頂きました
最後までご一緒させて頂いた皆さんともここでお別れ

皆さん、本当にありがとうございました
またお誘い下さい


もう1泊は車中泊の我が家

この後の予定を決めて、まずは温泉目指して諏訪へ
小雨のうちに諏訪湖をちょっとお散歩して
パパとママは順番に温泉へ



私は初めてでしたが千人風呂で有名な片倉館



国重要文化財指定だそうでレトロな感じで外観も素敵でした





浴槽は広くて1.1メートルの深さがあって
底の玉砂利が気持ち良かったです
熱いので長くは入っていられませんでしたが、浴室のステンドグラスや彫刻も素敵でした

雨も降っていたので車中泊する諏訪湖SAへ移動して

夕飯に…お昼に食べ過ぎたので



おにぎりも食べられなかった~



TSURUYAで買った黒ビールを私もちょっと頂いた
冷蔵庫の中はお酒とビールでいっぱい…お土産も入ったけどさぁ



食べて飲んで~窓の外を見ると花火も見えました
夏休み中の土日は花火が上がるみたいで~ラッキーでした
が、小さな音でもドンドンと聞こえて…まりんと杏がビクッとなってましたけどね
すぐに終わったので大丈夫でした



夜景も綺麗でした

夜には結構土砂降りの時もあり翌日の天気が心配でしたが
翌朝も雨、ゆっくり道の駅を巡って帰ることに



まずは、スタバのコーヒーとパンで朝食

つづく