みなさんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
行きは杖を突いて来ても帰りは杖を忘れて帰ってしまう、というあの芦野温泉です。
宿泊フロントには杖立があるんですけとね、沢山の杖があるんですよ(笑)
どれくらいの人が忘れていったんだろう…とか毎回思うワタシ。
この温泉に行きたい~っていうのは私ではなく、実はオカン。
私は、オカンに連れられて…?
いやいや、オカンが行きたいというので、年に2回行くようにしています。
仕事をしている身としては、結構辛いのよね。こんなに休暇をとるというのは。
そんなもんで、年1でいいか。
……そう考えていたのに、もっと行きたい訴えられて仕方なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
私はもっと違うところにも行きたいと思うのに。
なんたって有休が限られているから、さ。
でも、まぁおかんがねぇ。
同年代の人とかと楽しくおしゃべりしてるなら、それもまぁいっか。
……そうな気持ちで来ています。
芦野温泉という場所は
東北新幹線の那須塩原駅下車お迎えのバスで大体30分くらいかな?
長閑な田園風景の中をえんじ色のバスが走り抜けて、山奥へ。
なんか、懐かしいなぁ。
連泊するので、先ずは宿泊棟のフロントに大荷物を預けて、と。
貴重品と、タオル一式をもっていざ、陣屋へ。
てくてくと歩いていくとまずは「若ガエル」さんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/d6ed21d40bca53fd3e02b7e6308043a2.jpg)
そうして、正面玄関にたどり着くと右手側に…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/45d2cd94e176621bfe13ef2f9a7b5c34.jpg)
そのちょい手前に…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/d42c2aa327afb78ea6c7371c3aeea3e7.jpg)
正面玄関で靴をぬいで、温泉館フロントにご挨拶かたがたビニール袋を貰い(靴を入れるのです)
オカンそっちのけで、いざ竹の間へとズンズンと進んでいくワタクシ。
……いいんですか? 放置プレイでも?
と言われるかもしれないけれど、芦野温泉ならOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そんな事より場所確保が優先じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
恐る恐る竹の間を覗くと数個場所が開いていたので、勿論陣取りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
これでホッとして私の役割はオシマイ。あとはゆっくりチェックインまで、お風呂に入ったり
陣屋でごはん食べたりしているだけ。
本当はマッサージやりたかったけれど、実は仕事持ちして来たので、そんな暇はない。
仕事を片付けられたらご褒美に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
次回は2月に行く予定なので、その時に…と思っています。
後は只管お風呂に入るだけなので、今回はすぐに朝ごはんのご紹介でーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/a5a5f3aa9d41135e8a17e32ea56ca37c.jpg)
9月15日の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
私の大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
百合根は、不眠、整腸作用に効果があるんですって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
それと、お味噌汁は、具だくさん。
卵料理は、温泉卵と、厚焼き玉子のどちらかを選ぶのデス。
私は絶対に厚焼き玉子。
この厚焼き玉子はね、ふわふわ+はちみつ入りほんのり甘くて美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お鍋はIHで温めるだけになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
この日は、『海老餃子』でした。
※写真には写していませんが、この他にもきちんとおかずはありますよー。
※厚焼き玉子は2個でお1人様です。3個あるのはオカンが私にいっこくれたからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/35d27a3e52e9efb596a3568ddb11b7ef.jpg)
9月16日の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
うめひじきのお粥。ひじきは、栄養たっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
それと、具だくさんのお味噌汁。
卵料理は、勿論厚焼き玉子。
お鍋は『蛸つみれ』でしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/f1ed774e72f53295d2414a431617c417.jpg)
9月17日の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
青菜のお粥。青菜は発がん性物質を抑える成分が含まれているんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
それと勿論、具が沢山のお味噌汁も。
卵料理は、ブレませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この日くらいから、朝食会場のおねぇさんは、覚えてくださったのでしょうか。
「お粥二つの厚焼き玉子ふたつでよろしいですか?」
って聞いてくれたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ありがとねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
お鍋は、『たぐり湯葉』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6c/2431334ca7abc51b01777e209b68e9cd.jpg)
9月18日の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ゆかりのお粥。こちらもまたガン抑制、貧血予防に効果あり、ですって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
厚焼き玉子~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お鍋は、「鰯のつみれ」です。
そして、この朝ごはんで今回の芦野温泉は終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
足腰が…。
膝が…。
歩けないよ…という方は良かったら行ってみてください。
公式ホームページは、上の「芦野温泉って知ってますか?」の前に「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
リンクしてますので、このアイコンをクリックしてくださいな。
さてさて。恒例(?)のポケモンgoですが、芦野温泉にもありましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/97e1d513c599d011dc3baebd7ffa4830.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます