Rail heigen

Nゲージのレンタルレイアウト店(貸レ)を作ってあんなことやこんなことが出来たら良いなと夢をひたすらふくらます日記

次の営業は来年です

2020-12-30 10:00:00 | レンタルレイアウト

 

 

これが(だいぶ)出来上がったものです

 

久しぶりの投稿でいきなり工事が佳境に突入しております。まぁ佳境と言っても第1工区の、と言うことになります。

今は河川工事をやりつつその周辺のシーナリーや線路を少し修正・加工をしてます。

他にも空港や街区整備もやっているんですがもう少し進捗があってから、また改めて紹介します。

工事分担は今回も引き続き、河川工事・自然エリア・田畑の製作を怪獣プラモの原型をやられていた村田幸徳様(ex.オフィスカイム)に依頼をしています。

そして線路周りや道路、構造物の製作は店舗スタッフにて製作しています。あと樹木の製作も始めました。

 

 

 

干潟と杭

 

たぶんレンタルレイアウトでこんな情景はあんまり無いだろうと思い村田さんと相談して作る事にしました。なんとなく先行製作していた川底の雰囲気でこうなる流れはあったように思えましたが。(笑)そして、とどめに村田さんが杭を打ちました。これで小さな廃船やブイでもあれば・・・。壊れた自転車とかゴミは捨てちゃいけません。

ディープウォーターの表面張力が消し切れなかったのが悔しいところですが素材や工法など試行錯誤してだいぶ「ひたひた」な水底が出来たのではないかと思います。

 

 

 

無事にお休みに入ったので

 

おかげさまで今年の営業も無事に終りました。

来年も楽しいお店を目指してレイアウト・サービスともに改善・改良を続けていきますので皆様のご来店をお待ちしております。

まだ工事は工程が少し残っているので進捗はまた来年に。今回の休みは少し長いので次回は今後のお話を書こうかと思います。

 

 

 

 

8.5&14.5・・・?

 

 



最新の画像もっと見る