gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

PUBGMOBILEにおける機器の違い

2021-04-11 11:51:04 | 日記
皆様お疲れ様です。
今回はPUBGMOBILEにおける機器の事を記載したいと思います。

PUBGMOBILEをする際にあたり、人それぞれの「端末」や「イヤホン」や「ヘッドホン」で、違いが色々と出てきます。




端末では、大きく別けて通常のスマートフォン、iPhone、ゲーミングスマートフォンと言った物に別れますが
その中でも端末の種類によってはグラフィック調整が「スムーズの極限」に出来ない機種も存在します。
すると、ラグ(遅延)で撃ち負けてしまう事が多発しますし、最低条件でも端末でグラフィック設定で「スムーズの極限」が出来る物が良いでしょう。



端末の違いで、少し前に追加されたものが、FPSの値を通常の60FPSから90FPSへと変更出来るアプデがありました。
この値を変更すると、どんな事が起こるのかと言うと、DPS(1秒間に与えるダメージの数値)が高くなるんです。



解り易く言うと、M762(ベリル)で60FPSと90FPSで撃ち始めると、90FPSの方が早く撃ち終わる、つまり射速(連射速度)が早くなるんです。
そうなると、同じ武器で同じタイミングで撃ち合いが始まった場合に、90FPSの方の方が強くなってしまうんです。



これを使用出来るのがiPadProの2018年モデルや2021年4月13日発売予定の最新モデルであったり、GALAXYのnote20ultraやFold2だったり、ゲーミングスマートフォンだったりします。
iPadProやゲーミングスマートフォンやGALAXY Fold2は高単価で手が出にくいでしょうが、GALAXY note20であれば普通に機種変で持つ事が可能なので、そろそろ機種変する時期で、90FPSを体感したい方はnote20が手頃かもしれないですね。



追記で、2021年4月22日に発売されるGALAXY S21も90FPS対応みたいです。




次にヘッドホンやイヤホンについてです。
ヘッドホンとイヤホンの違いですが、これはRazerのゲーミングヘッドホンと、私のソニー製のイヤホンで比べてみた結果です。



ヘッドホンのイメージですが、聴こえる状態が「球体」範囲で聴こえる感じです。
「球体」なので、建物の上に居る敵の足音が正確に判ったり、高低差のある場合にはとても有効な物であると思います。



イヤホンのイメージは円です。
キャラクターを中心に、横に広がった円で聴こえる感じです。
なので、高低差のあるビルでの戦闘は割と弱いイメージです。
ただし、聴こえる距離の部分で言うと、ヘッドホンの円の距離よりも、横に広く聴こえていました。
フレンドさんと実験した際に、ヘッドホンの方では聴こえていない距離の足音が、イヤホン勢には聴こえる状態でした。
(大体37m位が足音の境界でした。)



ただし、キャラクターの正面真裏の音は、どちらのイヤホンでも左右に比べて聴こえる距離が少し伸びていました。
なので、真円ではなく楕円で聴こえているのかもしれません。

金額やメーカーによっても聴こえ方が人様々ですので、どれも同じ結果が出るとは限りませんが、聴こえるイメージ的には同じだと思います。



後、Bluetoothで繋いでらっしゃる方は、必ずと言っていい程「遅延」が発生しますので、反応が一瞬遅れるだけでも負けてしまう事があるPUBGMOBILEでは、命取りかもしれません。
低遅延とは言え、結局遅延はしますので、出来れば有線を使われた方が良いと思います。


多種多様にある為、自分に合ったイヤホンに巡り会えるまでが長いのかもしれませんね。
私は安いイヤホンのドンシャリ音(高音域と低音域が強調され過ぎて低音がドンドンと、高音がシャリシャリする様に聴こえる)が苦手なので、1番ドンシャリ音が少なかったSONY製の物に落ち着きました。




端末とイヤホンの話がメインになってしまいましたが、今回は以上です。

意外とやって機器で色々と違いがありますので、環境が違えば勝敗に大きく関わる部分もありますので、悩んでらっしゃる方は少し環境を変えてみるのも一つの手だと思います。

今回も読んで頂きありがとうございました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿