セカンドライフの楽書き帳

2021秋の車旅・九州6日目



道の駅「桜島」からスタート❗


鹿児島湾を周ると時間がかかるので、
フェリー(桜島港→鹿児島港)で時間短縮。
料金は1,950円です。

桜島方面から太陽が上るようです。

旅をしてる雰囲気がでます!


・・・・・

道の駅「喜入」
入浴施設とプールがありました。


・・・・・

道の駅「指宿」


海側にまわると桜島が見えます。




オシャレな感じがしました。

・・・・・

知林ヶ島
歩いて渡ることができる島です。

南に来た感じがします!

昨日は渡れる時間がありましたが、
今日は渡れません。

・・・・・

指宿で有名な砂風呂


この先ですが、写真撮影禁止です。

足湯に入りました。

・・・・・

開聞岳を間近で見たかった!


・・・・・

池田湖とイッシー


・・・・・

知覧特攻平和会館



知覧特攻平和会館には、特攻兵の遺書と絶筆が展示してあります。
展示されている下の引き出しにも沢山の手紙があります。
国の為に亡くなられた若者の最後の言葉を読んであげたい。読んでいると涙が溢れてきます。
特攻兵と開聞岳、知覧飛行場のことを知ったのは、20年位前の海援隊のコンサートだったと思うのですが?定かではありません。訪ねて良かった。

・・・・・

知覧武家屋敷庭園


全国の庭園を見ていると…。

・・・・・

今日の車中泊は、
道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」


◆今日の走行 207km
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚙車中泊(日本一周)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事