セカンドライフの楽書き帳

デリカD:3 リヤガラスのカーテン

 
車旅で疲れた時にサービスエリア等で仮眠を取ります。その時にカーテンがあると早く目隠しができて便利です。
また、バックドアを開けた時に車内の目隠しになります。
 
最初は、
内張りにダイソーのL字金具を挿して、突っ張り棒をタイラップで固定しました。しかし、カーテンの重みか、左側の内張りが少し浮き上がってきました。何度か押している内に内張りクリップが変形。クリップを交換しました。やはり左側がずれるので、この方法をやめました。
 
次は、
突っ張り棒をサードシートのシートベルト取付金具に、タイラップで固定していました。サードシートに孫を乗せることがあるので、旅から帰ると外していました。
 
今回は、
ニトリのカフェカーテンと突っ張り棒で作製しました。
 

 
突っ張り棒の端のキャップに、ネジで金具をとめてから、内張りに挿しているYouTube動画を見つけました。
突っ張り棒で内張りを押す形になります。この方法なら、内張りが浮き上がらないのでは?
真似をしました。
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚐車中泊車デリカD:3・道具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事