◆9月10日(土)
いつも出発が遅れるので、大きな荷物を積んでおきました。
管理組合の会合終了後、残りの荷物を積み込み午後9時に出発!
外環→関越→圏央道→中央道
甲府昭和ICから一般道を走り、
午前0時30分過ぎに到着。
◆9月11日(日)
草刈り機にチタニウムコードを付けていたので庭の草刈りを終えてから、畑の草刈り。
竹の剪定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/8ce4cf353ba5589b9525d29b0eeef725.jpg?1663119062)
角度が違いますが6月の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/90a8b9b2a5fcebfffb22c49bbec67e21.jpg?1663122311)
妻はイトヒバの剪定。
この木だけで1日かかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/6f12d3c63e861ded6faa4480fd5bd6e6.jpg?1663119183)
藤やアオキ、?を剪定。
暗くなり切った枝の片付けは明日に。
◆9月12日(月)
8時過ぎから、切った枝を片付け。
庭に除草剤を散布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/51d90bab2656dd1e76751bccac65624f.jpg?1663120129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/b89de5de1d8877945c14b583b642f264.jpg?1663120129)
12時頃に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/5bb141d7317df2c38cad1fde1ff3c1e2.jpg?1663121505)
従兄宅を訪問。
甲府昭和IC→中央道→関越道→外環で帰宅。
・・・・・
新座料金所を通過前にETCカードエラーの案内がありETC/一般ゲートへ。
カードに入ったICの記録が無いと。
ICに入る時に前走車は無かったのに。
甲府昭和ICに入ったおよその時間と車のナンバーを照会。
後ろに2台並んでしまいました。
最近、カードを挿入する時に認識されないことがあり、接触部分を布で拭いてから入れ直しています。
ゲートではスピードを落とさないと心配になります。