セカンドライフの楽書き帳

D:3 簡単なテーブル製作作!

普段使いのテーブルを作ってみました。

サードシートに座り、食事をしたりお茶を飲んだりで使う予定です。
折りたたんたセカンドシートの上にベットの床板を載せるだけです。
・・・・・
カインズに材料を探しに行き、
丸いステンレスヒートン(108円)と繰り返し使える結束バンド(198円)を購入。
ヘッドレストの支柱に合わせて、床板2ヶ所にヒートンを付けました。
繰り返し使える結束バンドで繋いで見ましたが緩んではずれました。ムダな支出になった。
紐で結ぼうとしたら車中泊で使ったSカンが目に止まり、これで繋いでみよう!
Sカンをヒートンに引っ掛けて、
反対側をヘッドレフトの支柱に付けます。


ヘッドレフトを下げてます。
2ヶ所にSカンを付けて…。
段差解消は車中泊ベットでサードシートの上に置いた物を利用。
2つを合わせる為に、片方にマジックテープを貼りタッカーで止めました。
セカンドシートの背中に載せると、マジックテープなので固定できます。


テーブル(床板)が平らになるように、置く場所を探して、
これで完成です。
サードシートに座りテーブルを押してみましたが、このままで使えそうです。
タオル等を入れると、更に調整できそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚐車中泊車デリカD:3・道具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事