山梨へお出かけ!
暑い日でした。
朝からの出勤。退勤後に出発。
日曜日の午後、下り道はスムーズに流れて混雑無し。
義兄姉と数年ぶりの再会。
昨日(6日)から来て、義兄が畑と植木の間の草刈りをやってくれたと。
助かる!
7月8,9日
義兄姉が帰宅。
庭の砂利部分の草取り。
次に、庭木の剪定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/f04e1dcfb5887db8871d664d4f53c7d8.jpg?1720653605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/1170b1060c2f31d65c92a7ef6050007d.jpg?1720653604)
赤矢印が今回剪定した木。
・・・
チェーンソーで枝を落としてから伐採。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/086f1ef34d3e8814820208ba66d32a57.jpg?1720654690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/5b2d23d52134915bc2c61ed7f64ec63c.jpg?1720653789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/8d6182ebdaadce95ba9b1b5331582e34.jpg?1720653789)
運びやすいように、幹を切り分け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/73a89965058640d60a1bb1a84a8bed7a.jpg?1720699889)
庭から富士山が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/a8c5c4129a66e9d838a76ee030671b4e.jpg?1720655144)
見えるようになりビックリ!
刈払機で屋敷周りの道の草刈り。
今まで両肩にかけるバンドでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/6ec5ae1a330f02a1066b99a379b0fbba.jpg?1720681872)
右肩に負担をかけないように新しく肩掛けバンドを購入。
7月10日(水)
身延と三島へお出かけ。
(別の記事に)
7月11日(木)
10時半過ぎに出発。
中央道→圏央道→関越→外環で、
午後2時頃に帰宅。