徳島県神山町の「雨乞いの滝」に行ってきました。
夫婦滝になっていてこちらは「雌滝」です。
今年の夏はあまり雨が降ってないそうですが
何故かこの滝は水量が多かったです。
鎖につかまって上の段に上ってみたら、迫力満点!
こちらは、「雄滝」です。
すっかり命の洗濯ができました。
帰りには四国八十八ヵ所の1番「霊山寺」にお参りしました。
境内の池に大きな鯉がいてびっくり!
ほかの鯉に比べてもその大きさは一目瞭然です。
よく見ると、なんと体に苔が生えてました。
さすが霊場1番の鯉です。
(オショー)