神戸新聞より
カラフルな電話3兄弟を新聞で拝見。懐かしい。
携帯が今のように普及してない頃、テレホンカード がよく出回り
今でも10枚位残ってるが、当時 懸賞景品、ご当地カード等、
ちょっとした使い物にもよく利用したものだ。テレホンカードが消えて、今や図書カードは使い物に便利。
そういえば、昔食堂、寮にも公衆電話があったこと思い出したが。いつの間にかなくなってる。十年位なるかな
兵庫郵便局の公衆電話もなくなってるが、これはつい最近だと思う。
今では公衆電話も少なくなり、携帯を忘れたとき等大変困った時がある。。携帯は、け・い・た・い・ しなくては
ふ~みん