田舎の言葉にも
何となく 通じるものと
さっぱり
解らんものがある
例えば
かためとかんと
ほかしてしまうぞ❗
標準語に置き換えると
ひと固まりに
集めておかないと
放って ( 捨てて )
しまうぞ!
何となく
解ってもらえそう (^-^)v
一方
あっちゃこっちゃに
にしくるな❕
↓
あちこちに
塗り付けるな❕
とか
野菜が あんばよお でけて
いかめえ❕
↓
野菜が 上手く出来て
羨ましい❕
これらは
よそでは 通じんやろな (^^;
数年前
初めて耳にした言葉も!
そうれんが 7月やったし
むかわりは
6月でよいんやないか …
何の こっちゃ?
通訳すると
葬儀が 7月だったから
一周忌は 6月でも良かろう …
葬儀が「そうれん」で
一周忌が「むかわり」とは
じいじも 知らなんだ 😅
茶の間に テレビが
姿を見せた頃から 📺
田舎言葉が
影を潜めた感もある
それでも
今なお 生き続けとる
田舎言葉を
耳にすると
親しみや 暖かみを
感じさせられる 🎵
笑われても かまへん❗
これから
じいじも
方言を使い倒すぞ (^^)v