じいじの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めた
ブログです。

秋・冬野菜の準備

2017-08-21 05:22:03 | じいじの独り言

ようやく 畑が乾いた❗

さぁ
大根の準備や \(^^)/




昨日は 石灰を撒いて


来週あたりには
肥料を入れて・・・ 



9月の上旬には

大根とカブラの
種を蒔かんとあかん 👌


玉ねぎの苗作りも
忘れんように❗





さつま芋と里芋と
丹波山の芋?は 

順調に育っとる (^^)v







白ネギも スクスク!

九条ネギは 
先週植え付けたばかり!






白菜の苗は 自家製で ✌





さて
他に 何を作るかなぁ?


ホウレン草と水菜と
チンゲンサイと春菊と
小松菜と 
・・・



そんなことを
考えとる時が

家庭菜園の
一番の楽しみや 🎵



出来映えは 
二の次として・・・❕

名残惜しい夏

2017-08-20 07:01:48 | じいじの独り言

お盆を過ぎると

何となく
秋の気配になってくる 😢⤵



じいじの夏も
そろそろ 終わりか… (´д`)


あと 2・3ヵ月

夏が続くと
いいのになぁ (^^;




冬は寒い!
春は 花粉が舞う!
夏は暑い!

だから
秋が一番好き 💓


そういう人が多い (^^)




じいじは
秋が 好きじゃない❗


秋が来ると その後に
必ず 冬がやってくる

大嫌いな冬が ⛄



しかも
秋は短くて 冬が長い 😅💦




冬のない国が
羨ましいなぁ (ノ_・。)


できれば

常夏の島で
暮らしたいもんや ☀




けど


一年中

夏野菜ばっかり
食わされるのも

かなわんな 😅💦




夏休みの宿題

2017-08-19 06:53:49 | じいじの独り言

夏休みが
残り少なくなってきた ☀



小学校や中学校では

夏休みを有意義に過ごすため
「宿題」が課される ✏





じいじは


最初の一週間で
全ての宿題をやり終えて

残りの休みを ゆっくり
楽しめるようにしてた🎵




ってな 訳がない (^^;


夏休みの遊び癖を
二学期に持ち込まないように

最後の一週間で
集中的に頑張った 😅💦💦





孫の様子を聞いてみると
まずまず 順調に ❗



絵日記は 海水浴を書いた~ 🏊

工作は ジユエリーボックス
作ったよ 🎵



あとは 自由研究 (?) の
「夏休みの新発見」だけ 😓



夏休み中に
気付いたことを

絵を交えて
文章にまとめるらしい




何か ないかなぁ?



う~ん 😅!


ズッキーニって
こうして出来るんか 💡

って 言うてたなぁ (^^)v



それを書いたらどうや?

先生も
知らんかも しれんよ (^^)




どんなんやったか
分からへん 😅



写真を送ってあげるから
思い出してごらん 📷✨





さて

ズッキーニを
取り上げたのやら?



あとから
見せてもらお 👀

キャベツの準備

2017-08-18 06:54:22 | じいじの独り言

秋・冬野菜の
準備をしたいのに

好天が続かんから
畑が乾かない 😢⤵




これじゃあ 耕運機を
入れられんやないか 😅💦



折角 夏野菜を
早く 片付けたのに・・・





キャベツの苗が
大きくなってくるし

いつまでも
放っておけん!





せめて 石灰だけでも
撒いておかんと

植え付けに
間に合わんようになる 😓






昨日は 無理矢理
石灰と鶏糞を投入❗





そろそろ 大根も
準備を始めんとあかん


3・4日間
晴天が続いてくれんかな ☀

嫌な作業

2017-08-17 07:01:08 | じいじの独り言

一番 イヤな作業が
終わった!

ことに しておこぅ (^^;




農業用水路沿いの草刈り
今年 3回目!






家の周りや畑の草刈りは
それほど 苦にならんけど


用水路沿いまで
何で やらんとあかんのや 😠💨




田や畑に水を引いとる
訳でもないのに


自分ちの山に
接しとる というだけで

何で こんな作業に
4日も かけんとあかんのや😢⤵




ため池周りの草刈りは

水利組合が総出で
半日で片付けとるのに …


ついでに
用水路沿いも やってしまえよ!




そう 考えだすと
余計 嫌気が差してくる 😠💨




木が倒れてきとるけど
うちの山からではないし

放っておくか !





まぁ

秋に もう一回やれば
今年はお終い (^^)v


ヤレヤレや❗




夕べは ご褒美に
ビールを 1本 よぉけ飲んだ 🍺