いつも通り、大丸での買い物終えて自転車置き場に向かうも
お囃子が聞こえてきて東洞院通りから四条通りにでてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/5f47a52149669c0d60183fcfb47d59f1.jpg?1720884424)
夜になってお提灯の明かりが美しい長刀鉾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/478753926879b80f175ddd76831c9881.jpg?1720884453)
こんこんちきちんの鐘の音が通りに響き渡る~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/5f47a52149669c0d60183fcfb47d59f1.jpg?1720884424)
夜になってお提灯の明かりが美しい長刀鉾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/478753926879b80f175ddd76831c9881.jpg?1720884453)
こんこんちきちんの鐘の音が通りに響き渡る~
人通りが多く、警備の人が「止まらず歩くように」とガイダンス。
写真もささっと撮って、Uターン。
ほかの鉾も見て回りたいけど無理そう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/6a588f5f2c7b1d18a011259f45a816d9.jpg?1720884477)
【長刀鉾と京都の漫画家 ロビンやすお さん とのコラボレーションが実現!】だそうで 、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/6a588f5f2c7b1d18a011259f45a816d9.jpg?1720884477)
【長刀鉾と京都の漫画家 ロビンやすお さん とのコラボレーションが実現!】だそうで 、
スサノオくんが長刀鉾のお稚児さんとなって「しめ縄切り」を行う様が書かれている。
売り子さんが見やすいように広げて見せてくれた。
2000えんだったかなぁ。色々目移りして結局買わず仕舞・・・・。
2000えんだったかなぁ。色々目移りして結局買わず仕舞・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます