八子ヶ峰と女神湖
6月は雨の日が多いと思い込んで、旅行の予定はいれていなかったのですが、
信州にお住いの方に、6月は意外に雨の日は少ないと聞き、
旅行にでかけることにしました。
でも、ぎりぎりまで予約を入れずにいたら、その日だけ目指すペンションは満室でした。
そこで、ほかの所と当たってみて、女神湖の近くのコテージにしました。
とても素敵な別荘でした。でも、2階に上る階段が急で、蘭が階段から落ちました。
使わないつもりだったのに、喜んであがっていったのです。何もなかったから、よかったけど。
八子ヶ峰は素敵でした。れんげつつじ、初めて見ました。
夏とちがって、まだまだすずしいので、歩きやすいです。
スズラン峠に車を止めて、東峰まで、30~40分です。
現在は営業していない山小屋、有料でトイレはかしてくれるのですが、ここを
通り越してしばらく行くと東峰頂上です。ここから先、西峰までは結構アップダウンがあります。
今回は東峰でお弁当を食べて下りました。
れんげつつじ満開だし、車山も美しく見えました。反対側は女神湖(?)が見えていました。
この後、女神湖に行って湖一周しました。蓼科山が湖といっしょになって美しい。
今日お泊りするコテージにチェックインして、ホテルの温泉に行きました。
青空にみどりきらきらの露天風呂素敵でした。
ワンたちは車でお待ちです。
夏とちがって暑くないので、安心です。
コテージのお食事はケータリング。焼き豚しゃぶ。
朝食はホテルでバイキングでした。