イングリッシュコッカー蘭ちゃんとゴールデン夢ちゃん

蘭ちゃんと夢ちゃんの楽しい生活を記録します。

2012年8月清里車山旅行

2012-08-16 14:57:46 | 旅行

8月9日~11日は清里と車山です。清里と車山はあんまり距離はないと考えて、いつもセットで泊まっていたのだけれど、

中日にじっくり遊んだら、やはり移動距離があると感じるようになってきました。

連泊か近くのペンションを考えた方がより充実した旅行になるかなと思います。

今回は清里の近くの飯盛山と入笠山に登りました。

飯盛山は大分前に登って、ちょっとくたびれてしまって、頂上を極めていませんでした。

今回はそれほどとは感じませんでした。

獅子岩の駐車場も以前より整備されていて、新しいトイレもありました。

そのかわりといっては変ですが、前にはあったスキー場のリフトはなくなっていました。こちらは一生懸命登ったのに、

サンダル履きで、小さい犬連れで来ていた人がいて、ちょっとカチンときたのでした。

それはちょっと置いといて、登山道は花盛りでした。頂上は日陰はなかったものの、風は涼しく爽快でした。

眺望はすばらしいのだけれど、雲が多く見通しはいまいちです。

秋など空気の澄んでいる時がいいですね。

飯盛山に登ったよ

お泊りは森の時計です。チェックインまで少しあったので、大好きな清泉寮に行きまし

た。そして、お決まりのソフトクリームを食べました。

森の時計では、今日は和洋室にお泊りできました。ちょっと広いので助かります。3、4人の予約がないときはここにしてくれるようです。

森の時計 ディナー&朝食

2日目は入笠山に登ります。5月にも行きました。割引券が使えました。今回は花が咲いていてすてきでした。

蘭ちゃんが早いので、ゆっくり花を見ていられませんが、でも、きれいでした。

昨日の飯盛山でも、小学生の団体と一緒になったけど、ここも、小中学生の団体と一緒になりました。頂上は満員でした。

お泊りは車山の赤煉瓦です。森の時計とは反対にツインのお部屋でした。家族連れが多

かったのです。

めずらしいアフガンハウンドのたろう君という犬と一緒になりました。アフガンハウンドは、であってもなか

なか気位が高く(飼い主が)さわれないのですが、たろう君は飼い主も含めてフレンドリーでした。なでなでしてあげましたよ。

入笠山 赤煉瓦のディナー 蘭ちゃん 夢ちゃん たろうくん

 


芳が平とブロードウェイ

2012-08-14 15:46:48 | 旅行

太郎山の次の日は芳が平に行くことにしました。

太郎山も芳が平も去年の夏に計画していた所です。

去年は二日とも雨で、1年間温めてしまいました。

ネットで教えてもらった通り、がれ場の連続でした。

芳が平ヒュッテにはオールドシープドッグと蘭と同じイングリッシュコッカーのブルーローンがいました。

行きは緩やかな下りですが、帰りはちょっと登りきついなあと思ってしまいました。

帰りは下りの方がいいですね。

 

お泊りはおなじみのブロードウェイです。

  ディナーのドレスです。

朝、林間のドッグランへ行きました。

一緒にお泊りしたアイリッシュセッターくんと一緒になりました。

 

 


信州上田太郎山と北軽井沢ペンション南季の灯

2012-08-04 16:43:29 | 旅行

信州上田太郎山と北軽井沢ペンション南季の灯

 

7月の旅行です。

今清里に来ています。

7月の旅行をアップするまでに、つぎのりょこうに来てしまったのです。

だから、とりあえず1日目のみアップします。