そんな夜です
でもいっぱいになったら、あとは欠けていくかパンクするかしかないので、これくらいがちょうど良い気がします
あ、でも、今夜のは、下弦の月でしょうか上弦の月でしょうか。
その辺は分からんけど
さて今日は。
月いちTAICHI-KIKAKUの日でした

久しぶりに、心と体をふにゃふにゃにして、大笑いしたり、2000人の観客に感謝したり、金色のパンダと話したり、しまして。
良い意味で、頭を空っぽに出来ました
最近は課題の事で頭がいっぱいで、またしても、すぐに鬱々としてしまうので、最高のリラックスタイムになりました
で、ワークショップの後は。
本日の+α、ヨシダ朝さんの『けんぞうさん』という、一人芝居を見せて頂きました

その場で感想を言うのが下手なので何も伝えられなかったけど、15分程度の作品で、こんなに楽しかったのは初めてな気がします。
わずかな稽古期間でここまで完璧に、細かいところまで作り込んでくるなんて…。
脱帽とはこの事よ


役者たるものこうあるべきだと。
ここを目指さねばなるまいと。
強く思ったのでした
さ~来週から、いよいよプルミエグループの稽古が始まります。
急ぎ足で課題こなさねばっ



でもいっぱいになったら、あとは欠けていくかパンクするかしかないので、これくらいがちょうど良い気がします

あ、でも、今夜のは、下弦の月でしょうか上弦の月でしょうか。
その辺は分からんけど

さて今日は。
月いちTAICHI-KIKAKUの日でした


久しぶりに、心と体をふにゃふにゃにして、大笑いしたり、2000人の観客に感謝したり、金色のパンダと話したり、しまして。
良い意味で、頭を空っぽに出来ました

最近は課題の事で頭がいっぱいで、またしても、すぐに鬱々としてしまうので、最高のリラックスタイムになりました

で、ワークショップの後は。
本日の+α、ヨシダ朝さんの『けんぞうさん』という、一人芝居を見せて頂きました


その場で感想を言うのが下手なので何も伝えられなかったけど、15分程度の作品で、こんなに楽しかったのは初めてな気がします。
わずかな稽古期間でここまで完璧に、細かいところまで作り込んでくるなんて…。
脱帽とはこの事よ



役者たるものこうあるべきだと。
ここを目指さねばなるまいと。
強く思ったのでした

さ~来週から、いよいよプルミエグループの稽古が始まります。
急ぎ足で課題こなさねばっ


