レゾリューションのスタッフブログ

レゾリューションのスタッフブログ

ゆきやこんこん

2008-01-21 10:04:23 | Weblog
私、今日は早起きしました!!

昨日から、「明日は積もります・・・
との前評判?!だったため、
が止まっていても間に合うように、
ちょっとがんばったわけです

それでは、私の付近の様子をお伝えします
  
(画像が悪くて申し訳ないです)

写真では分かりづらいのですが、奥の山は雪でいっぱいでした

  
(寒椿も雪で薄化粧していて、とても良い感じです)

朝起きて、カーテンを開けたとき・・・
思わず、温泉街に来ているかのような錯覚を覚えました

おかげでテンション高く、出勤することができました
皆様が、お住まいの地域はどうだったのでしょうねー






今宮戎の十日戎

2008-01-17 13:48:29 | Weblog
お久しぶりでございます。
あけましておめでとうでございます

今日は遅ればせながら
今宮戎で行われた十日戎についてお話させてください

実は私、今年までえべっさんを知らないもぐりでした・・・
関東の方では、戎神社自体をあまり聞かないわけで
そういえばニュースで見たことあるなと(神社の境内を夜中に男の人たちが徒競走するやつ:西宮神社)
真の関西人になるべくちょっと勉強しておきます

「えびす」は本来、他地域から来た者を指すようで、
浦に海からの漂着物があった年は大漁になったことから、「えびす」が海の神さまになったらしいです。

その昔海に面していた今宮では、
航路の安全=商売繁盛
だったようで、今の今宮戎へと続いているわけですね。

ふむふむふむふむふむふむ・・・

つまり、えべっさんにお願いすれば安泰なわけですか?!

(しっかりお勉強されたい方はコチラ)

というわけでレゾリューションも、もちろんどどーんと参加

どどーんと参加しました

レゾリューションにたくさんのが来ますように


カニ便り by 小谷口

2008-01-08 09:18:06 | Weblog
日本海にを食べに行って来ました。

まず目の前のタグ付の一杯まるごとのカニ!


身もすごいのですが、私の大好きなカニ味噌もすごいんです。
もうこれだけでお腹満腹です。
でもまだまだ続きます。

この一杯のカニの後に刺身なんですよね

これもまたとっても甘くて大満足です。

この後に焼きがになのですが、食べるのに必死で、写真を撮るのを忘れてしまいました

そして天ぷらです。

この天ぷらの足がまた大きいんです。

もうさすがに食べれません。でもまだこの後にかにちりがあるんですよ。


本来はかにすきなのですが、事前に連絡を入れておけばかにちりに変更可能なのです。・・・で私達はかにちりにしました。

やはり、全部は食べきれずもったいない事をしてしまいました。ごめんなさい

宿の方に雑炊を作って頂いてる時にお伺いしたところ、一度このカニ料理を食べられた方は二度目の時にはお鍋のカニは持って帰られる方が多いそうです。
確かに納得です。私もいろいろな所にカニを食べに行きましたが、これほど大満足させて頂いたのは初めてです。
なんてたってお酒大好きな私ですが、夢中でかにを食べていた為、一向にお酒がすすみません。
そういいながら「かにに合うお酒」という銘柄のお酒がありまして、2合程頂戴致しました

とにかくもう当分カニはいりません状態で帰ってきました。
でも必ず来年も食べに行きます
待っててネ