レゾリューションのスタッフブログ

レゾリューションのスタッフブログ

山陽旅行 vol.2

2009-10-27 11:11:30 | Weblog
「そろそろお腹が減ってきたね」とやっぱりなるわけで、
調べておいたワッフルやさんへ
とってもかわいらしいお店で、時間が早かったのでのんびり食べられました

めっさ美味しかったです


その後は、お腹をすかせようと、商店街をぶらぶら・・・
尾道帆布のお店をたくさん見かけました

そうえば、坂の上から見たら港にお船がたくさん
泊まっていたなー
ものすごーく大きな軍艦みたいなお船もありましたよ

お土産用にと、帆布で作ったバスケットと端切れを購入


帆布は結構なお値段がするのに、
端切れはこんなに入って100円だった・・・
もう作っちゃおうってなりますよね

写真左下は、“しそこんぶ”の佃煮です
この包み紙、味があるのでゲットです

そして、有名な尾道ラーメンを食べに行きました

ふと細い路地をのぞいた時に目に付いた
こちらのお店に決定


あっさりスープで食べやすい
中華そばなんですね


美味しかったです

次回、倉敷編に続く・・・

山陽旅行vol1

2009-10-27 10:39:37 | Weblog
ちょっぴり旅行に行ってきたので、
その様子をお伝えさせてください
タイトルの通り、何度かに分けてご報告します

今日は尾道なり

まずは千光寺
ここはすごく広い公園になってます
お天気も良くてすっかりご機嫌です
とっても大きな岩がたくさんあって、信仰の対象になっているようでした
中でもとても景色が良いところにあるポンポン岩は映画や著名人の絵画のスケッチ場所に使われたようです

これ、たたくとポンポンいうからポンポン岩なんですが・・・

そうですね、もしかしたらそんな音がしてると信じよう

尾道はが多いところですね
町並みは本当に風情があって素敵でした


港に向かって坂を下って行くと

こんなに雰囲気のあるカフェがいたるところにあります
ずーっとぼーっとできそうなカフェ


周りには、波の力でまぁるく削られてコロンコロンになった石を
塩抜きして、ペイントしたねこいしが至る所に隠されています


もうすっごく癒されるわ

次回へ続く・・・

お勧めの一品

2009-10-22 11:28:02 | Weblog
本日のお勧めの一品はこちら



「能勢路納豆」(しそのりたれ付)←ココポイント

2個で100円だからちょっと割高なんだけど、
めちゃおいしいです

一度食べてみてください
(私はご近所のスーパーで見つけましたよ)

宅建試験

2009-10-21 10:37:41 | Weblog
18日日曜日は
宅地建物取引主任者の試験でしたね

21年度は、受験者数が例年より少なめだったみたいです
合格予想点は今のところ35点±1とか・・・

受験された皆様どうだったでしょうか?

ちなみに私は平成20年度の受験生です
新傾向の問題が出て、試験中に
「まじかよー・・・」と呟いたことも、今となっては良い思い出です

私の知り合いは1か月の勉強期間で、今年度合格が濃厚らしい

人間やっぱり集中力!!ですかね


ただいま勉強中

2009-10-20 14:49:59 | Weblog
ホームページビルダーなるものを購入してただいま勉強中



どうせならかっちょいいHPを作りたいですもの

ところでところで、いつも携帯で写している画像奇麗になったと思いませんか?

そうです☆おニューなんです!!
誰も興味ないカモなので独り言・・・

小谷口さんと色違いさんです

make good one's resolutions

2009-10-16 10:44:13 | Weblog
インターネットっておもしろい
誰もが一度はやったことがある(はず)遊び・・・
自分の名前を検索しよう

そこでresolutionで検索してみました
レゾは断固とした決意を表した社名なのです

さらにガンダムの主題歌もなんとレゾリューションでした

さらにさらにお馬さんもいました
(引退してたけど・・・)

戦艦の名前とか、他にもいろいろ出てきましたよー
ちゃんとしたものばかりで良かった

make good my resolutions!
(決意を実行する!)

イイコトバダナー

食べるラー油

2009-10-15 14:27:32 | Weblog
某金融機関の○○さん 我らが社長がいただいたもの


京都のホテルオークラでしか購入できない代物らしい・・・
うらやましそーにジーッと見ていたら、
そこは優しい早定社長、お裾分けいただきました
(決して脅し取ったわけではありません)

説明の紙を見てみると、
ご飯にのせてもおいしいですとのこと
(チャーハンなどでもバッチリのようでした)

というわけで、さっそくやってみました


大好きなたまごかけごはんです

あったかご飯と一緒に食べたら香りがたって、すごくおいしい
辛いという感じではないんですよねー
例のごとく、うまく味を伝えられておりません・・・

社長は、焼きそばの味付けに使ってみたようで、
大絶賛しておりました

次は、パスタにしてみよー
お礼がまだ言えてないです
ありがとうございます



授業中の風景

2009-10-14 09:49:44 | Weblog

さて、これはなんでしょう??


そうですねー
これは、中学・高校時代に先生の目を盗んでは
せっせと回していたお手紙ですね
女子はだいたいこれをやるわけです
ちなみに、丸文字とかを覚えるのもこのぐらいの時ですかね

いかにかわいい字を書けるかが勝負なわけですよ

あとは、かわいい便せんかわいい折りたたみ方をそろえれば完璧ですね

久々に、当時の大親友と手紙を読んでみました

だいたいかわいらしい恋愛トークがほとんどでしたね
その当時の自分たちが思い返されてすごく楽しかったです
そして大爆笑でした

こういうの取っておくといいですよね
かなり邪魔だけど・・・
捨てられないなぁ・・・


静岡土産

2009-10-13 11:09:30 | Weblog
すごーい台風とともに静岡の実家に帰ってきました

静岡土産➀・・・アポロチョコ


静岡土産②・・・金山時味噌


母手作りのおふくろの味

今回は、鮭のおにぎりとか、あさりの味噌汁とかサバの味噌煮とか
とにかく私の好きなものばっかり出てきたな

お母さんって、私の好きな食べ物とかずっと覚えてるんだなと思ったら、
もっと親孝行しなくちゃなとちょっと反省しました


花束贈呈

2009-10-07 09:50:05 | Weblog
昨日の、亀田大毅さんの試合見ましたかー?
実はレゾから、社長と小谷口さんが観戦しに行っていたのです

私はでお留守番。
お風呂にまったり浸かっていたら、突然鳴る電話!

なんと社長からです。
この時間の電話ということは、
仕事でミスったか?!と慌てるわけです・・・

そしたらなんと、
「テレビ見てるか?」とのこと。
いや・・・お風呂っす
「小谷口さんが花束贈呈で、テレビに出るかもしれないで。」
えぇーっつ!
それは見ないと!
と慌てて、お風呂を途中退出しテレビの前へ

入場シーンから・・・
国歌斉唱・・・
CM・・・
CM?!
CMかぶってますけど・・・
ちょこっとだけ、映ってる人もいたけど、
ちっこくて解らなかった

あの、録画しちゃったんですけど・・・

小谷口さんのテレビデビューは、まだ先になりそうです

皆様、楽しみにお待ちください