家族の病気に関する記録

家族の病気に関する記録を記載していきます。

脳梗塞による介護認定について

2023-12-18 03:25:03 | 隠れ脳梗塞

先日、利用している ケアマネージャー(介護支援専門員)が来訪された際に、再度、「介護認定」について確認してみました。

今の段階では、隠れ脳梗塞という診断がありますが、もし「脳梗塞」となった場合、介護認定が変わらないか尋ねてみました。

 

「介護認定」4~5となる基準は、寝たきりで一人では何も出来ない範囲になるとのこと。

 

義母90歳の現状では、杖を利用しながらでも歩けるので、

たとえ「脳梗塞」となったとしても、介護認定が4~5にはならないという判断でした。

 

介護認定が4~5であれば、おむつ代、タクシー代、介護のための給付金が受け取れるのですが、

義母90歳は介護認定2なので、受け取ることができません。

 

雑談:

「介護タクシーを利用するのであれぱ、一般より高くなるとのこと。

ただ自分で歩けなれば、玄関から行き先で降りるまで、面倒はみてくれるとのこと。

 

またヘルパーが利用することも可能ですが、1時間単位で加算されるとのこと。

病院なら3-4時間はかかるので、頻繁に利用するのは難しい。」

 

補足1:

要介護認定は、役所にいけば、その方に応じた手続きを教えてくれます。

いずれにしても、手続きは複雑です。

・役所からの聞き取り調査

・お医者さんからの主治医意見書

・ケアマネージャー  ⇦  ここが一番大事です

などが絡んできます。少なくても1時間はかかります。とにかく細かい調査があります。

 

ケアマネージャーからの勧めが多いのですが、シャットアウトしないで、軽くかわしていきましょう。

 

補足2:民間の医療保険に加入している場合は、「三大疾病」に対する給付があるようなので、一度確認してみるとよいでしょう。

また要介護認定が通らない場合は、訓練等給付でリハビリを受けられることもあるようです。

 

いずれにしても、介護のためとあっても、結局審査は厳しく、利用者の負担が大きいので、世話をする人が重荷になってくる(外で働けない)ので、そのための支援金の対応があれば有難いかなと思っています。