まだまだまだ新米パパ日記<笑う門には福来たる>

新米パパ ブルーと新米ママ ピンク、長女(13歳)、次女(8歳)、長男(6歳)のドタバタ日記プラス雑談です。

力士

2009-12-03 21:12:29 | ゲーム
ニュースを見ていたら、
『太麺堂々』というカップラーメンを紹介していました。

力士の格好をした人達が、モーニング娘。の曲で
ダンスするという内容のCMだそうで。


昔あったゲームを思い出しました。

友達の家でみんなでやった
『3DO REAL』の『娯楽の殿堂』を思い出しました。

劇場の経営シミュレーションなんですが、
登場するダンサーに力士のラインダンサーがいたので。

インパクトあったんですよね!

ゲームを進めていくと劇場が豪華になっていくんですが、
初期のボロい劇場で力士のラインダンサーの
ショーを開くと、力士達の体重で床が抜けるんです。


……調べたら、ウィキペディアにも
記事がないぐらいのマニアックなゲームでしたけどね。

キャリアコンサルティング

2009-12-03 18:39:27 | Weblog
ハローワークでキャリアコンサルティングを
受けてきました。

正直、驚きました。

キャリアコンサルティングは3ヶ月間実施してもらえ、
内容としては履歴書、職務経歴書の添削などが主になるようです。

……1回で終わりだと思っていましたし、
あまり受ける意味はないかなと思っていました。

俺が間違っていました!


ただ、仕事を決めるだけではなく、
その仕事についた後、自分の5年後、10年後を考えて
仕事先を選んだ方がいいなど
かなり親身になっての、アドバイスをもらえました。

また、今日のアドバイスを反映させた、
職務経歴書を作成して送ると
次のキャリアコンサルティングまでに
添削していただけるそうです。

「家で集中して添削させてもらうから」
と、プライベートの時間を削ってまで。

別に俺からいくらか出しているわけでもないのに
そこまでしてもらえるなんて……。


また、俺が受けている最中に届いた職務経歴書は
手書きだったようですが、
PCで打ち直してあげるそうで。

本当、担当の方には足を向けて寝れません。

……お歳暮送ろうかな。


このように、かなり貴重な話を聞くことができました。

特に目から鱗だったのは、
今までは履歴書は手書き、
職務経歴書はPCで作成していたのですが、
俺のようなIT関連の履歴書は
手書きの履歴書よりも(都内の企業であれば)
PCで作成して、プリントアウトしたものの方がいい
ということです。

PCが使えるというアピールになるからだそうで
履歴書は作成するのが大変なので、
いい情報でした。



求職中の方は、受けてみることをおすすめします!

求人

2009-12-03 01:16:14 | Weblog
求職中です。

今日も求人サイトを見ていたんですが
ある求人が気になりました。

会議の時間に間に合えば、
基本的に勤務時間は自分の都合でいいそうで。

残業については、
「勤務時間は自由ですので、残業時間は基本的に発生しません」
だそうです。

いやいや、それは違うんじゃない?

俺の前の会社は年俸制だからという理由で
残業代出してくれませんでしたが、
この企業は年俸制でもないみたいだし。

仕事が忙しかったら、サービス残業ばっかりってことでしょ?

勤務時間が月に何時間を超えたら、残業代が出るとか
じゃないとおかしい気がします。

勢いで応募しなくてよかった……。